【告知】12月3日(土)に和歌山県かつらぎ町で自分ごと化会議(事業仕分け)を開催

★「かつらぎ町自分ごと化会議(事業仕分け)」の特徴★
特徴1.かつらぎ町は今年度が初めての事業仕分けの実施。
特徴2.予算の効率的・効果的な執行、既存事業の改善を目的に、全6事業を対象に事業仕分けを実施する。
特徴3.無作為に選ばれた1,000人の中から応募のあった31人が町民判定人として参加する。

 

【日時】
2022年12月3日(土)9:00~17:00(予定)

 

【会場】
かつらぎ総合文化会館 大ホール
(和歌山県伊都郡かつらぎ町丁ノ町2454)
※会場に関するお問い合わせ
かつらぎ町役場 企画公室 政策調整係(電話:0736-22-0300)

 

【傍聴】
どなたでも傍聴できます。
※傍聴席スペースには限りがあります。新型コロナウイルス感染症の状況によっては、入場制限または傍聴を中止する場合があります。なお、中止の際は、かつらぎ町公式ホームページでお知らせします。
自分ごと化会議当日の様子は、インターネット(Youtube)で中継予定です。

 

【対象事業】
①コミュニティーバス運行事業
②高齢者サロン事業
③老人クラブ活動補助金助成事業
④起業支援事業
⑤農林業基盤整備単独事業
⑥図書館業務

 

【コーディネーター】
・伊藤伸(構想日本総括ディレクター)

 

【仕分け人】
比嘉 亜弓(味の素株式会社 DX推進部 先進ITグループ長)
南里 明日香(富山県地方創生局長)
中泉 拓也(関東学院大学 経済学部 教授)
伴 幸俊(公益財団法人 豊田地域医療センター 理事・事務局長)

 

【主催】
かつらぎ町

 

【協力】
構想日本

 

【お問合せ】
構想日本 石渡/田部井
TEL:03-5275-5607
MAIL:shiwake@kosonippon.org

 

詳細は、かつらぎ町HPをご覧ください。
https://www.town.katsuragi.wakayama.jp/050/100/2022-1110-1911-16.html