構想日本

【J.I.News】町の人が町を変え始めた!そして、町が変わると国が変わる!

「自分ごと化」のプロセスを太田市からレポート

群馬県太田市は2018年度に「ごみの減量化」を「自分ごと化会議」で議論しました。

 “ 雑がみと容器包装プラスチックを意識的に分別すると、家庭ごみが半分に減った! ”

そこで詳しく分別の方法などを学び、それを実行することで、多くの委員の家庭でごみが減りました。

  これを20万人の市民に広げれば、太田市のごみは半減する。 ”

ゴミ減量化がテーマの「自分ごと化会議」は2019年3月で終了しましたが、委員として参加した住民が、問題意識を「自分ごと化」し、委員が「太田ごみ減量化プロジェクト」をスタート。市全体に広げようと動き始めています。

2018年太田市住民協議会(自分ごと化会議)の様子

■参考「2018年太田市住民協議会」

太田市では、2018年7月から11月にかけて全5回、「ゴミの減量化」をテーマに住民協議会を実施しました。

ゴミの更なる減量化や資源化を進めるために個人、地域、行政は何をすべきか市民視点で議論しました。

詳しくはこちら‼


ゴミ問題が “自分ごと” に!

■ 発見

処理場の見学、詳しい分別の仕方を「自分ごと化会議」で学び、家庭で実行したら、ごみが半減。意識すればごみは減ることを発見!

■ 太田市全体を「自分ごと化」

会議に参加した住民は約40人、太田市民は約20万人。自分たちの経験をいかに太田市全体に広げるか。太田市全体が住民にとって「自分ごと」に!

■ 自ら動いて広める!

OB/OGで「太田ごみ減量化プロジェクト」をスタート。定期的に集まり、広く市民に向けた活動を進めています。


「太田ゴミ減量化プロジェクト」をスタートさせた住民の声

ごみ減量化についてはしらないことだらけでしたが、実際に家庭で半分までごみが減ったことから、太田をより良く出来る可能性を感じました。OB/OGが集まり市民へ広める活動中です。伝える難しさもあり大変ですが行政に任せっぱなしにせず、「自分ごと」として出来る事を頑張りたいと思います。

2018年度太田市住民協議会の参加者
市主催のまつりで「太田ゴミ減量プロジェクト」ブースを出展!!

「自分ごと化」の輪を一緒に広げましょう!

構想日本はこれまでに「自分ごと化会議」を63自治体で126回実施しています。

実施主体は行政のみならず、議会や議会の会は、市民団体など様々。

誰でも実施できるのです。

是非一緒に「自分ごと化」の輪を広げ、

日本の民主主義をアップデートさせましょう!

※本投稿内容は、構想日本が発刊する機関紙「J.I.News(vol.56)」の内容を一部修正を加え掲載しています。http://www.kosonippon.org/jinews/index.php

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
single