構想日本「ポストコロナプロジェクト基金」の開設

~ポストコロナ社会をどう作るか。その活動経費に特化した基金を作りました~

 

コロナ後という言葉をよく聞くようになりました。社会は大きく変わるでしょう。私たちの生活も会社も学校も…。それも私たち次第です。良い方向へ変えたいと思います!

一つ間違いなく悪くなる分野があります。政府、行政です。コロナ対策のための思い切った財政支出は当然必要ですが、これまでの放漫財政、世界最大の国の累積債務のツケはどういう形で回ってくるでしょうか。これを切り抜けるには、戦後最大の制度改革が必須です。改革するにはこの機会を逃せないとも言えます。

構想日本は、このような改革のイニシアティブをとるべく数年前からいくつかの政策を準備してきましたが、これらを実現するため、今年から来年にかけては構想日本にとって創設以来の激烈な活動の時期になると考えています。

そこで、構想日本内に「ポストコロナ・プロジェクト基金」を設け、政策提言活動や実現に向けたキャンペーン活動に特化した資金を集めることとしました。

この激動期を乗り越え、構想日本が目指す「低コスト高満足」な社会の実現に活用させていただきます。

 

【基金名】 構想日本「ポストコロナ・プロジェクト基金」

 

【基金の主な使途】

●コロナ禍によって制度の陳腐化と機能不全が明らかになったもののうち「医療・介護」「地域金融・経済」「地方自治」など、特に制度改革が急がれる政策の提言及び実現に向けた活動(提言の周知、関係者に対する働きかけなど)

●民意からの乖離が甚だしい政治プロセスに対して、無作為抽出による合意形成手法を組み入れることの提言及び実現に向けた活動

 

【目標額】 500万円

 

【基金への参加方法】

下記の基金登録フォームより、お名前や連絡先必要事項のご記入のうえ、以下の口座にお振込みをお願いいたします。

基金登録フォーム : https://forms.gle/hL3BtVcM9nU64zbSA

−−−−−−−

ゆうちょ銀行 〇一九 店(店番019)

当座 0486139

(振込手数料は、ご自身でご負担をお願いいたします。)

−−−−−−−

 

【本件に関するお問合せ】

一般社団法人 構想日本(担当:伊藤・田中・波佐間・江端)

〒102-0093 東京都千代田区平河町2-9-2 エスパリエ平河町3F

TEL : 03-5275-5607 FAX : 03-5275-5617 E-mail : info@kosonippon.org