【告知】10月3日(土)、4日(日)に市原市で事務事業の市民点検を開催

★市原市「市民点検」の特徴★
1.市原市の市民点検の目的は、市民と職員の「対話」によって多くの気づきを作り、事業の見直しに結びつけること。構想日本は対話のためのコーディネートを担う。
2.今年が4年目。無作為に選ばれた市民が点検員として、議論から判定まで、一貫して参加する。これは全国唯一。
3.無作為に選ばれた1,600人のうち、応募した25名と市内の高校生8名のほか、過去の市民点検に点検員として参加した「OB・OG」41名の計74名が点検員として参加する。
【日時】
2020年10月3日(土)、4日(日) 両日とも9:00〜16:30
【会場】
市原市役所議会棟第1、4委員会室
(千葉県市原市国分寺台中央1丁目1番地1)
※会場に関するお問い合わせ 市原市総務部総務課 行政改革推進室(電話:0436-23-9822)
【コーディネーター】
1班:前田 真(北海道清水町企画課長)
2班:熊井成和(千葉県鴨川市政策参与、構想日本特別研究員)
【対象事業】
8事業×2日間で合計18事業
【傍聴】
どなたでも傍聴できます(無料、事前登録不要、途中入退室可)
※新型コロナウイルス感染症予防について、十分な対策を講じて実施します。当日の検温、マスク着用に御協力ください。また、当日の傍聴については、別室でのモニター傍聴になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
【主催】
市原市
【協力】
構想日本
【お問合せ】
構想日本 伊藤/川岸 TEL:03-5275-5607 MAIL:shiwake@kosonippon.org
詳細は、市原市HPをご覧ください。
http://www.city.ichihara.chiba.jp/smph/joho/keikaku/gyokaku/soutenken/simintenken2020.html