【告知】9月11日(土)12日(日)に埼玉県入間市で公開事業見直しを開催

★「入間市公開事業見直し『入間ドック』」の特徴★

1.入間市では、今年度初めて公開事業見直しを実施します。

2.「入間ドック」は、質の高い行政サービスの提供を目指し、公開の場で市の事業を市民により見直す取組みです。

3.住民基本台帳から無作為に選ばれた15名の市民と公募の高校生1名、合わせて16名が市民判定人として参加します。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場での傍聴は中止とし、当日(9月11、12日)の様子は、インターネット(Youtube)で中継予定です。

 

【日時】

2021年9月11日(土)9:00~17:00(予定)
2021年9月12日(日)9:15~17:00(予定)

 

【会場】

入間市健康福祉センター3階301・302会議室(埼玉県入間市上藤沢730-1)

※会場に関するお問い合わせ

入間市 企画部 企画課(電話:04-2964-1111 内線3132)

 

【コーディネーター】

(1日目,2日目)
石井聡氏(逗子市市民協働部次長)

 

【評価者】

(1日目)
山根晃氏(足立区 政策経営部 広報室 区政資料担当課長)
佐藤主光氏(一橋大学経済学研究科教授)
後藤好邦氏(自治体職員)
高橋菜里氏(松下政経塾・第38期)

 

(2日目)
山根晃氏(足立区 政策経営部 広報室 区政資料担当課長)
福嶋浩彦氏(元我孫子市長、元消費者庁長官、中央学院大学教授)
萱野唯氏(ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所 弁護士)
川澤良子氏(Social Policy Lab株式会社 代表取締役)

 

【対象事業】

(1日目)
1. 広報紙発行事業(広報課)
2. 放置自転車対策事業(交通防犯課)
3. 下水道事業会計 一般会計負担金及び補助金(上下水道経営課)
4. 「コミュニティバス」運行事業(都市計画課)
5. 加治丘陵保全用地取得事業(都市計画課)

 

(2日目)
6. ごみ収集運搬委託事業(総合クリーンセンター)
7. 歴史的建造物整備事業[旧黒須銀行](博物館)
8. 市民会館施設整備・運営事業(自治文化課)
9. 老人福祉センター管理運営事業(高齢者支援課)
10. 青少年活動センター管理運営事業(青少年課)

 

【傍聴】

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場での傍聴は中止とし、当日(9月11、12日)の様子は、インターネット(Youtube)で中継予定です。

9月11日(1日目)

9月12日(2日目)

 

【主催】

入間市

 

【協力】

構想日本

 

【お問合せ】

構想日本 石渡/和田  TEL:03-5275-5607 MAIL:shiwake@kosonippon.org

 

詳細は、入間市HPをご覧ください。

http://www.city.iruma.saitama.jp/shisei/sougoushinkou/gyoseikaikaku/1013146.html