7/17,24「(仮称)自治振興条例」策定のための自分ごと化会議・条例検討委員会合同開催-長岡京市

自分ごと化会議(住民協議会)と条例検討委員会がリレー方式で検討を重ね、地域の助け合いとつながりを豊かにするための基本的な考え方や理念を定める「(仮称)自治振興条例」策定を目指しており、第7回自分ごと化会議・第8回条例検討委員会同会議では条例の素案について議論します。
また、昨年度の自分ごと化会議から提案された4つのテーマごとの「まちの課題と解決策」に対する長岡京市の対応策について、長岡京市からの説明を受け、議論をします。
【日時】
≪7月17日(日)≫
・10:00~12:30 自分ごと化会議第1班(環境保全)
・13:30~16:00 自分ごと化会議第2班(防災・防犯)
≪7月24日(日)≫
・10:00~12:30 自分ごと化会議第3班(高齢者)
・13:30~16:00 自分ごと化会議第4班(子ども・子育て)
※条例検討委員会会長・副会長が上記すべての会議に出席するほか、条例検討委員会のその他の委員も参加可能な会議に出席します。
【会場】いずれも長岡京市立産業文化会館(京都府長岡京市開田3丁目10−16)
【傍聴に関して】新型コロナウイルス感染症予防のため、当日の検温、マスク着用等にご協力ください。参加費・無料(要申込み)
問合せ先:長岡京市市民協働部自治振興室市民参画協働担当(TEL:075-955-3164)
長岡京市HP → http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000010213.html
«これまでの動き»
自分ごと化会議はこちら(http://www.kosonippon.org/nagaokakyo_2021_07/)
条例検討委員会はこちら(http://www.kosonippon.org/nagaokakyo_2021_08/)