【記者会見のご案内】国の予算や事業の検索サイト「JUDGIT!」の公開(7月11日14時~)
税金の使い方がすべて見える
国の予算や事業の検索サイト「JUDGIT!」
7月11日(木)14時 記者会見
政策シンクタンク構想日本は、税金がどのように使われているのかなどを、簡単に調べられるWebサイトを日本大学尾上洋介研究室、Visualizing.JP、特定非営利活動法人ワセダクロニクルと共同で開発しました。そのサイト「JUDGIT!」の一般公開(7月11日14時~)にあたり記者会見を行います。
「JUDGIT!」では、国の各省庁が行う約5,000事業のほぼ全てについて『目的』『内容』『成果』『予算の支払い先』などを、一般の検索サイトと同様に誰もが調べられます。
それによって、例えば「省庁間での事業の重複」「国の事業の受注企業ランキング」などもわかるのです。
消費税増税を控え、政府にはますます税金の無駄をなくしてもらわないといけません。それには、政治家や官僚に任せず、できるだけ大勢の人が国の事業をチェックするのが最も有効です。もちろん、政府事業の受注などビジネス目的でも大いに使えます。
「JUDGIT!」は、スタート後も利用者のご意見を取り入れて改善していきます。そして政府の予算や事業が国民にとって身近に「自分ごと」になる大きな手段にしたいと思います。
記者会見ではサイトの使い方や今後の展開についてお話し致します。
本記者会見には、メディア関係者だけではなく、一般の皆様もご参加いただけます。
ご関心・ご興味ある方は、ぜひ、ご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【開催日時】2019年7月11日(木)14時~15時(受付:13時30分~)
【開催会場】参議院議員会館 地下1階 B109会議室
(東京都千代田区永田町2丁目1-1)
※1階受付で、スタッフより通行証をお受け取りください。
【開催概要】 「JUDGIT!」の趣旨、使い方、質疑応答 など
【 主 催 】日本大学 尾上洋介研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人ワセダクロニクル
一般社団法人構想日本
【申込方法】
事前の申し込みをお願いします。
こちらのフォームよりお申し込みください。
※お申込みは終了しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【本件に関するお問い合わせ先:一般社団法人 構想日本(東京都千代田区)】
担当:伊藤・田中・永由・秋元
TEL:03-5275-5607 Email:info@kosonippon.org