【告知】岡山県津山市で第4回津山自分ごと化会議を開催します!【1月18日(土)】
★津山市「津山自分ごと化会議」の特徴★
1.「津山自分ごと化会議」と称して、津山市で初めて住民協議会を開催。
2.市営プールと学校プールのあり方について市民目線で議論する。
3.無作為に選ばれた1,700人の中から応募のあった35名の市民が参加。
【日時(予定)】
第4回 2020年1月18日(土) 13:00~16:00
【会場】
津山市役所(岡山県津山市山北520番地)
※会場に関する問い合わせ先 津山市行財政改革推進室(電話:0868-32-2028)
【議論の仕方と参加者】
・津山自分ごと化会議委員35名が「市営プールと学校プールのあり方」について、全4回議論する。
・第3回にはナビゲーター(論点提示役)が外部の専門家の立場として議論に刺激を与える役割で参加する。
【コーディネーター・ナビゲーター】
コーディネーター
伊藤 伸(構想日本総括ディレクター)
ナビゲーター(第3回のみ)
公益財団法人笹川スポーツ財団研究主幹/研究調査グループ長 熊谷 哲 氏
【参加費】
どなたでも傍聴できます(無料、事前登録不要、当日受付要、途中入退室可)
【主催】津山市
【協力】構想日本
【お問い合わせ】
構想日本 伊藤/谷
TEL:03-5275-5607 MAIL:shiwake@kosonippon.org
詳細は、津山市HPをご覧ください。