【告知】3月12日(土)に鳥取県琴浦町で「みんなで考える家庭ごみ減量会議」を開催(第5回)

★琴浦町「みんなで考える家庭ごみ減量会議~琴浦自分ごと化会議~」の特徴
1.自分ごと化会議の開催は、今回で2年目。「家庭ごみの減量」をテーマに議論。
2.無作為に選ばれた2,000人の中から応募のあった26名の町民が参加。
3.議論の結果は、町の総合計画やごみに関する政策に反映する。
【日時】
第1回: 9月18日(土)13時30分~16時30分(終了)
第2回:10月16日(土)13時30分~16時30分(終了)
第3回:11月13日(土)13時30分~16時30分(終了)
第4回:12月18日(土)13時30分~16時30分(終了)
第5回: 3月12日(土) 9時30分~12時00分(予定)
【会場】
第1回・第3回・第5回:琴浦町役場分庁舎 2階 多目的ホール(鳥取県東伯郡琴浦町大字赤碕 1140-1)
第2回・第4回:生涯学習センター(まなびタウンとうはく)4階多目的ホール(鳥取県東伯郡琴浦町徳万266-5)
※会場に関するお問い合わせ 琴浦町役場企画政策課(電話:0858-52-1703)
【コーディネーター】
熊井 成和 氏 (一般社団法人構想日本 特別研究員)
【ナビゲーター(論点提示役)】
〈第2回〉
櫛田 豊久 氏(アミタホールディングス株式会社 KOUプロジェクトマネージャー)
【傍聴】
・会議の様子は、下記URLからアクセスいただける琴浦町のYouTubeにて配信いたします。
配信URL:https://youtu.be/SVpFD7PDv_U
・琴浦町内の方はどなたでも会場で傍聴できます。(無料、事前登録不要、途中入退室可)
※新型コロナウイルス感染症予防のため、検温やマスク着用等にご協力ください。
また、三密回避のため、入場制限を行う場合があります。
※感染拡大防止のため、県外、町外から傍聴される場合には、PCR検査の陰性証明をご掲示いただく必要があります。
【主催】
琴浦町
【協力】
一般社団法人構想日本
【お問合せ】
一般社団法人構想日本 石渡/和田 TEL:03-5275-5607 MAIL: shiwake@kosonippon.org
詳細は、琴浦町HPをご覧ください。