早わかり構想日本

構想日本は社会を変える「動くシンクタンク」です

構想日本は社会を良くしたいという強い思いを持った政策シンクタンクです。そして、この強い思いがユニークな活動に現れています。 普通、政策シンクタンクは医療、教育、財政などの分野ごとに、制度をこう変えたほうがいい、こんな法律をつくるとよい、などの提言をします。しかし、そこには二つの問題があります。一つは、分野ごとの制度、行政のタテ割りが社会の現状に合わなくなっていること。もう一つは、提言だけでは実現しないこと。特に日本では、政治家や官僚は現状を変えたがらないし、メディアも国民もあまり声をあげないからです。
そこで構想日本は、(1)分野にとらわれず、社会全体の未来を考えて課題を解決すること、(2)政治家やNPO、メディアなどに働きかけて、何年かかっても実現させる!ことに力を注いでいます。
だから「動くシンクタンク」なのです。

主にこんなことをしています

私たちが直面している様々な政策テーマについて、法案や条例案など具体的な形で政策を提言し、実現のための活動を行っています。
<主な政策提言のテーマ>
医療制度、地域金融、国と地方、政党ガバナンス、教育制度

地域の課題に住民が関わると、行政の仕事や税金の使い方が効率的になり無駄が減ります。住民は関わるとだんだん面白くなり、住民どうしの絆も深まります。住民が「自分ごと」として地域、さらには社会のことを考える。その場作りが「自分ごと化会議」です。

政府の情報の中でも核心に位置する「予算」をデータベース化したものに、検索機能をつけて誰でも使えるようにしました。国が何をしているか、どこに税金を使ったのかを発見できるサイトが「JUDGIT!」です。

住民と自治体との関係が多様化し、住民票がある自治体に納税し行政サービスを受けるという「単線的な関係」から、その人の生き方に合わせて自治体が柔軟に対応する「複線的な関係」に変える時代に入っています。これを推し進める取組みが「ふるさと住民票」です。

肩書や学歴ではなく、考えや行動においてホンモノのスピーカーを招き、私たちが直面している課題を一緒に考え、学び、そして人の輪を結び、社会を良くする力を育む場です。これまでに250回以上行い、1000人以上のゲストにお越しいただいています。

独立・非営利にこだわった運営

構想日本は独立・非営利です。会員の会費で運営し、受託ビジネスはしません。
だから政党、政治家、企業、誰からの影響もなく正面からモノを言い、行動できるのです。
コンサルビジネスではなく、社会に対する働きかけですから、それに対する収入はありません。いわば行政と同じ性格の活動をしているのですが、行政のように税金でまかなうこともできません。
だから、会費や寄付の形でサポートしていただかないと成り立たないのです。ぜひ構想日本の会員になり、ご支援をお願いいたします。

寄付・支援について →

構想日本の使命

早わかり
構想日本

成果と実績

団体概要