【No.406】母子加算復活法案 本日参議院で審議・採決
2009.06.25

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
JIメールニュースNo.406  2009.06.25発行
『母子加算復活法案 本日参議院で審議・採決』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
◆◇ 目 次 ◇◆
【1】 『母子加算復活法案 本日参議院で審議・採決』
反貧困ネットワーク事務局長 湯浅 誠
【2】 ワンクリックアンケート実施中!『日本の政治、何に不満?』
【3】 民主党 国土交通省、農林水産省の事業仕分け 結果報告!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【1】 母子加算復活法案 本日参議院で審議・採決
反貧困ネットワーク事務局長   湯浅 誠
――――――――――――――――――――――――――――――――
一般母子世帯の子どもの貧困率は66%といわれる。これを放置して
いいのか。国会の意識が問われている。
厚生労働省は、2003年「生活保護制度に関する在り方を検討する専門
委員会」の意見を受ける形で、06年度より生活保護の母子加算を3年かけて
段階的に廃止する決定(大臣告示による)を行い、08年3月31日をもって母子
加算を全廃した。これにより、浮いた予算は180億円。
しかし昨年秋の「派遣切り」以来、セーフティネット構築への関心は急速に
高まっており、その中で、野党4党の共同提案として6月中旬、「母子加算
復活法案」が衆議院に提出された。与党は審議入りを拒否、野党は多数を
占める参議院に再提出を決め、6月23日参議院厚労委員会で趣旨説明、
本日25日審議・採決の予定である。
民主党等が主催する一連のヒアリングの中で明らかになってきたことは、
母子加算削減で、子どもたちが「高校受験費用が公立高校1校分しか出ない
ため、自分の実力よりも何ランクも落として確実に合格する高校を受験
せざるを得ない」、「修学旅行に行くことを自分から辞めると言い出した」
などという実態だ。
また、上述の委員会の委員からは「自分たちは母子加算削減が適当だ
などという結論は出していない」という異論も続出。厚生労働省がわずか
30~40だけのサンプルで「生活保護を受けている母子はもらいすぎ」との
結論を出していたことも明らかになった。母子加算削減が、人々のニーズや
均衡に応じた政策であるよりも、「骨太の方針2006」で定式化された「社会
保障費2200億円抑制」の流れの中で政治的に差し出された疑念の
ぬぐえないことが明らかになってきた。
厚生労働省は、「検証に用いた元データはすでに廃棄して手元にない」、
「委託して作成した調査報告書も既に破棄した」など、母子加算削減の
根拠のあいまいさ、管理のずさんさを露呈している。
問題の本質は、平均年収が一般世帯の3分の1(約210万円)しかなく、
総じて貧困の中にある母子世帯の「より低い」層に合わせることが、
果たして子どもの健全な育成にとって良いことなのか、という点にある。
こうした視点は廃止を決めた当時には社会の趨勢とはならなかった。
「まだ削れるはず」「甘えがあるはず」という“自己責任論”の中で、
次世代を担う子どもたちの健全な育成をサポートできる社会を、という
視点は乏しかった。
厚生労働省が出している「代替策」(就労促進費など)が有効に機能
しないことは、疲弊しきった福祉事務所の実情を知る現場の人間たちに
とっては常識である。
またも現場を知らない官僚や国会議員たちに人生をずたずたにされる
人たちが増えるのか。子どもの健全な育成が、政争の具にされるのか。
耐えられない思いで、それでも諦めるわけにもいかないので、私たちは
日々与野党に対する働きかけを続けている。
<湯浅 誠 氏 プロフィール>
1969年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。
90年代より野宿者支援に携わる。「ネットカフェ難民」問題を数年前から指摘し
火付け役となるほか、貧困者を食い物にする「貧困ビジネス」を告発するなど、
現代日本の貧困問題を現場から訴えつづける。『反貧困―「すべり台社会」
からの脱出』(平和・協同ジャーナリスト基金賞大賞)など著書多数。
NPO法人自立生活サポートセンター・もやい 事務局長他も務める。
反貧困ネットワーク http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/

【2】 ワンクリックアンケート実施中!:『日本の政治、何に不満?』
――――――――――――――――――――――――――――――――
内閣のリーダーシップの欠如、政局本位の政治、相次ぐスキャンダルや
不祥事など、政治の劣化が続いています。
あなたは、日本の政治のどのような点に不満ですか?
ワンクリックアンケートで、あなたの意見をお聞かせください。
↓ ↓ ↓
https://www.kosonippon.org/wp-manager/enquete/index.php?m_enquete_cd=64

【3】 民主党 国土交通省、農林水産省の事業仕分け 結果報告!
――――――――――――――――――――――――――――――――
6月23日(火)に民主党国土交通省、農林水産省の事業仕分けが実施され
ました。300名の傍聴者が見守る中、鋭く白熱した議論が展開されました。
当日の様子や評価結果など、こちらかで覧いただけます:
https://www.kosonippon.org/wp-manager/shiwake/municipality_sort/detail.php?m_project_cd=747

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●JIメールニュースは、政策シンクタンク「構想日本」の活動情報などをお届け
する無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただ
いた方、2.ホームページで直接購読を申し込まれた方にお送りしています。
配信停止をご希望の方は、「配信停止希望」と明記の上、このメールマガジン
にご返信ください。
●登録・配信停止・アドレス変更は、news@kosonippon.org へご連絡いただく
か、https://www.kosonippon.org/wp-manager/mail/regist.php で手続してください。
●みなさんの個人情報は、構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関
わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
●転載は大歓迎ですが、「構想日本 JIメールニュースno.xxxより引用」の
ように、一言添えていただければ幸いです。またinfo@kosonippon.org宛てに
転載の旨、ご一報いただければ幸いです。
●みなさんのご意見をお待ちしています(800字以内でお願いします)。
info@kosonippon.org
いただいたご意見などは、バックナンバーと共に「読者の声」として以下に掲載
しています。 https://www.kosonippon.org/wp-manager/mail/index.php
不掲載をご希望の場合は、必ずその旨を明記して下さい。
また、氏名、肩書きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。
イニシャル、匿名、ハンドルネーム使用の場合は必ず明記して下さい。
なお、盗作、名誉毀損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は、禁止いたしま
す。
●好評の「ポリ吉ブログ」もご覧下さい。 http://blog.kosonippon.org/
●過去の「ワンクリックアンケート」の投票結果をご覧いただけます。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/enquete/backnumber.php
●書籍『入門 行政の「事業仕分け」』、『構想日本』シリーズの第1~4巻など
、好評発売中です。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/books/index.php
●構想日本提供の「政治家・政策データベース」もご覧下さい。
http://db.kosonippon.org/
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
info@kosonippon.org
https://www.kosonippon.org/wp-manager/
Copyright(C) 1999-2009 -構想日本- All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□