お知らせ

記事タイトル

2022.3.9

ツルツル・ザラザラなもの、社会が抱えている問題を募集中!!

2021.12.9

自治みらい塾2022の受講生 募集開始! オンライン×フィールドワーク研修で学ぶ「現場から地域、日本を変えるための考え方、手法」

2021.11.12

どちて雑談第第17話公開:車がいらない若者から始まる「釣りは野生の勘を言語化する」

2021.10.15

どちて雑談第11話公開! 総理一言!から始まる「中身のある政治家とは」話

2021.9.27

代表の加藤が記事「政権維持が目的の政権は先が長くない」<毎日新聞政治プレミア>を掲載

2021.9.23

「Withコロナ時代のアクセルとブレーキを考える」をテーマにオンライン自分ごと化会議を10月2日に開催します。

2021.9.23

どちて雑談第8話公開!自分ごと化の哲学から始まる「いかに情報を抜いてあげるか」話

2021.9.9

どちて雑談第6話公開!ポツンと一軒家から始まる「体の声に耳をすませて」話

2021.9.2

どちて雑談第5話公開!敬語から始まる「言葉がツルツル化している」話

2021.8.30

どちて雑談第4話公開!ツルツル世界とザラザラ世界から始まる「肌感覚と民主主義の終焉」話

2021.8.6

新企画どちて雑談開始!:どちて?から始まる『言葉が他人ごと化している(自分ゴトバへ)』

2021.6.9

新企画「あなたの“うんざり”から社会を考える」をスタート!

2021.2.17

【ラジオ対談】代表の加藤がラジオ番組(FMラジオ局 J-WAVE)に出演しました(2/15)

2021.2.8

【メディア掲載※複数】自分ごと化会議in松江の第1回協議(河野太郎大臣が参加!)

2021.2.1

【記事掲載】日本経済新聞(1月30日夕刊)に加藤秀樹著「ツルツル世界とザラザラ世界・世界二制度のすすめ」が紹介されました。