JIフォーラム

口だけではない「本物」のスピーカーが登壇。発見があり、出会いがあり、盛り上がります。

試しに参加すると、また行きたくなる。

肩書や学歴ではなく、考えや行動が実践的で、現場の第一線で活躍している「本物」のスピーカーを招いて開催している討論会がJIフォーラムです。スピーカーといっしょに、私たちが直面している課題を考えることで、鋭い視点と新たな発見を持ち帰れます。また、参加者との出会いを通じて人の輪ができるのも魅力のひとつ。社会を良くする力を楽しく育む場になっています。これまでに250回以上行い、1000人以上のゲストにお越しいただいています。

JIフォーラムのレポート10選

これまでに行われた講演・討論の中から、今でも参考になる内容の回を選び出し、その要点をまとめたレポートです。

1997.12.16
第8回
現代社会と脳
  • 養老 孟司(北里大学教授、元東京大学医学部教授)
詳しく見る
1999.02.24
第21回
「逝きし世の面影」
―国づくりは歴史に学ぶことから始まる―
  • 渡辺 京二(評論家)
  • 川勝 平太(国際日本文化研究センター教授)
  • コーディネーター:加藤 秀樹(構想日本 代表)
詳しく見る
2004.01.27
第79回
開発援助を通して考えた「人間の幸福」
―何が先進国・何が開発途上国?―
  • 岸田 袈裟(食物・栄養研究家)
  • 五月女 光弘(外務省NGO担当大使)
  • 重田 真義(京都大学大学院助教授)
  • コーディネーター:蟹瀬 誠一(ジャーナリスト)
詳しく見る
2004.03.30
第81回
外国人から見た日本の政治
―時代の変わり目を迎えている日本の取組みを外からの目で語る―
  • オ・デヨン(中央日報日本支局 東京特派員 / 韓国)
  • ジェームズ・ワグナー(ニューズウィーク日本版 副編集長 / アメリカ)
  • ジョナサン・ルイス(一橋大学大学院 助教授 / イギリス)
  • ピーター・D・ピーダーセン(㈱イースクエア 代表取締役社長 / デンマーク)
  • コーディネーター:山田 厚史(朝日新聞社経済部)
詳しく見る
2004.08.25
第86回
売り手よし、買い手よし、世間よし
―CSRって何?日本の商人哲学を見よ―
  • 斎藤 敏一(㈱ルネサンス 代表取締役社長)
  • 藤井 敏彦(経済産業省、元・JBCE事務局長)
  • 矢尾 直秀(㈱矢尾百貨店 代表取締役社長)
  • コーディネーター:足達 英一郎(日本総研創発戦略センター)
詳しく見る
2004.09.28
第87回
木に教わり、山に叱られる
―効率を求める使い捨て社会からの脱却―
  • 勝股 文夫(炭焼き名人)
  • 塩野 米松(作家)
  • 藤原 誠太(盛岡の養蜂業)
詳しく見る
2010.06.07
第155回
日本から無縁・孤立・貧困・閉塞感をなくそう「パーソナルサポーター」特区実現に向けて
  • 岩永 牧人(NPO法人ユースポート横濱)
  • 小川 泰子(社会福祉法人いきいき福祉会)
  • 奥田 知志(NPO法人北九州ホームレス支援機構 代表)
  • 川崎 あや(NPO法人アクションポート横浜)
  • 重徳 和彦(内閣府行政刷新会議事務局 参事官補佐)
  • 清水 康之(NPO法人ライフリンク 代表)
  • 鈴木 晶子(NPO法人ユースポート横濱)
  • 玉城 勉(財団法人沖縄県労福協 専務理事)
  • 日置 真世(NPO法人地域生活支援ネットワークサロン 理事)
  • 湯浅 誠(反貧困ネットワーク 事務局長)
  • コーディネーター:加藤 秀樹(構想日本 代表)
詳しく見る
2011.05.25
第165回
大震災を機に「生活仕分け」をしてみよう
  • 石原 一子(景観市民運動全国ネット 代表)
  • 内山 節(哲学者、NPO法人森づくりフォーラム 代表理事)
  • 松井 孝典(千葉工業大学惑星探査研究センター所長)
  • コーディネーター:加藤 秀樹(構想日本 代表)
詳しく見る
2013.07.31
第191回
ワカモノ・イニシアティブ
―若者よ、ここから政治に入ってみよう―
  • 鈴木 邦和(日本政治報道㈱ 代表取締役)
  • 原田 謙介(NPO法人Youth Create 代表)
  • 山田 進太郎(㈱コウゾウ 代表取締役社長)
  • 吉田 拓巳(㈱セブンセンス 代表取締役)
  • コーディネーター:伊藤 伸(構想日本 ディレクター)
詳しく見る
2018.01.18
第243回
オリンピックはスポーツをダメにする?!
  • 河本 英夫(東洋大学教授)
  • 平尾 剛(元ラグビー日本代表、神戸親和女子大学准教授)
  • コーディネーター:加藤 秀樹(構想日本 代表)
詳しく見る