【No.415】「なんとなく」意識からの脱却を
2009.08.28

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
J.I.メールニュースNo.415  2009.08.28発行
「なんとなく」意識からの脱却を
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
◆◇ 目 次 ◇◆
【1】 「なんとなく」意識からの脱却を   会社員 田中 俊
【2】 大阪市の事業仕分け、8月29日(土)開催!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【1】 「なんとなく」意識からの脱却を~JIフォーラムを聞いて~
会社員 田中 俊
――――――――――――――――――――――――――――――――
「社会人」になり半年が経つ。投票日を数日後に控えた総選挙の話題が、
職場で一切出てこないことに違和感を覚えている。そういえば、新入社員研修の
際、「ビジネスを円滑に進める上で、雑談は必要不可欠だが、『政治』と『宗教』
に関する話題はできるだけ避けるように」と言われたことを思い出した。国の
行く末を左右するとまで言われる選挙であるのに、そのことが職場で話題に
ならない、あるいはタブー視されているのは一体何故なのだろうか。
今月のJIフォーラム「未来の賢い有権者を育てよう」には、このような疑問を
抱きながら参加した。日本の政治風土の特殊性、公民教育の問題、模擬投票の
有効性などに関して、数多くの興味深い論点が指摘されたが、私の疑問への
解は、おそらく宮台先生が提起したことに行き着くのだろう。すなわち、「日本は
今まで(有権者が政治家に)“任せる”政治をしてきた。それを(有権者が)
“引き受ける”政治に変えなければならない」ということだ。
“引き受ける”とはどういうことか。当然、一人ひとりに「当事者意識」が求め
られる。例えば、麻生総理は何故ダメなのか、総理がダメなことが自分たちの
生活にどのように結びついているのか、または官僚主義が蔓延しているせいで、
自分たちの職場や企業活動がどのような縛りを受けているのか、というように、
政治が私たちの生活に直結しているという意識や理解が、求められるのである。
フォーラムでは、投票という行動を、私たちの当事者としての行動のスタートと
するか、ゴールとするかという点において、ゲストの間に意見の相違があった
ように思う。つまり投票によって政治への意識を高めるのか、あるいは政治への
関心を高めたうえで政党・政治家を吟味し、投票を行うのか。いずれの場合も、
「なんとなく」では民主主義は成り立たない。
「なんとなく」の意識から脱却することは、容易なことではない。隣の机のいつも
眠そうな先輩や、休日のゴルフにしか関心のなさそうな上司に、今回のフォー
ラムのような議論が通じるともなかなか思えない。しかし今回の選挙が少なくとも
何かのきっかけになるよう、私の中で芽生えつつある当事者意識を、まずは
周囲に話してみたいと思う。本当に求められているのは、政権の変革(チェンジ)
ではなく、私たち一人ひとりの政治との向き合い方の変革なのかもしれないから。

【2】 大阪市の事業仕分け、8月29日(土)開催!
――――――――――――――――――――――――――――――――
構想日本が2002年より行ってきた行政の「事業仕分け」。歳出削減の効果や、
職員、住民の意識改革などの実績が浸透し、今や行財政の切り札として定着
しつつあります。
大阪市は、民間活用と市民参画が見込まれる事業に焦点を絞って、昨年度
第一回目を実施。効果が高く評価され、今年度は対象事業を倍増し、第二回目
を実施します。仕分け結果は、来年度予算編成に反映される予定です。
住民ニーズの優先順位に従って、行政サービスを見直すときに来ています。
日本第二の都市がそのお手本を示します。是非傍聴にお越し頂き、その“証人”
になってください。
≪開催概要≫
【日時】 2009年8月29日(土) 9:30~17:00
※入退室自由、ご都合の良い時間帯にお越しください。
【会場】 大阪市職員人材開発センター
(大阪市阿倍野区阿倍野筋3-13-23 あべのフォルサ内)
※会場に関するお問い合わせは、
大阪市市政改革室 (電話)06-6208-9758
【主催】 大阪市
【協力】 構想日本
【対象事業】 大阪市の一般会計事業(40事業)
【参加者】 事業説明者:大阪市職員
仕分け人、コーディネーター:構想日本事業仕分けチーム、
詳しくはこちらでもご覧いただけます:
https://www.kosonippon.org/wp-manager/shiwake/municipality_sort/detail.php?m_project_cd=771
————————————————————-
参観ご希望の方は、8/28(金)までに下記のメールアドレスに
お申込み下さい。
forum@kosonippon.org
お名前:
所属:
ご連絡先:
参観希望自治体:
————————————————————–
*お問い合わせ:構想日本 西田/伊藤/塩野 03-5275-5607
————————————————————–
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●JIメールニュースは、政策シンクタンク「構想日本」の活動情報などをお届け
する無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただ
いた方、2.ホームページで直接購読を申し込まれた方にお送りしています。
配信停止をご希望の方は、「配信停止希望」と明記の上、このメールマガジン
にご返信ください。
●登録・配信停止・アドレス変更は、news@kosonippon.org へご連絡いただく
か、https://www.kosonippon.org/wp-manager/mail/regist.php で手続してください。
●みなさんの個人情報は、構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関
わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
●転載は大歓迎ですが、「構想日本 JIメールニュースno.xxxより引用」の
ように、一言添えていただければ幸いです。またinfo@kosonippon.org宛てに
転載の旨、ご一報いただければ幸いです。
●みなさんのご意見をお待ちしています(800字以内でお願いします)。
info@kosonippon.org
いただいたご意見などは、バックナンバーと共に「読者の声」として以下に掲載
しています。 https://www.kosonippon.org/wp-manager/mail/index.php
不掲載をご希望の場合は、必ずその旨を明記して下さい。
また、氏名、肩書きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。
イニシャル、匿名、ハンドルネーム使用の場合は必ず明記して下さい。
なお、盗作、名誉毀損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は、禁止いたしま
す。
●好評の「ポリ吉ブログ」もご覧下さい。 http://blog.kosonippon.org/
●過去の「ワンクリックアンケート」の投票結果をご覧いただけます。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/enquete/backnumber.php
●書籍『入門 行政の「事業仕分け」』、『構想日本』シリーズの第1~4巻など
、好評発売中です。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/books/index.php
●構想日本提供の「政治家・政策データベース」もご覧下さい。
http://db.kosonippon.org/
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
info@kosonippon.org
https://www.kosonippon.org/wp-manager/
Copyright(C) 1999-2009 -構想日本- All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□