【No.439】不法投棄問題の再燃とIメソッドフォーラムの立ち上げ
2010.02.18

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
J.I.メールニュースNo.439 2010.02.18 発行
「不法投棄問題の再燃とIメソッドフォーラムの立ち上げ」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
◆◇ 目 次 ◇◆
【1】 「不法投棄問題の再燃とIメソッドフォーラムの立ち上げ」
千葉県職員 石渡正佳(『産廃コネクション』著者)
【2】 第151回J.I.フォーラムのご案内
「日本の手仕事を次世代に繋ぎたい」
【3】 代表加藤の講演のご案内
3月3日(水) 六本木アカデミーヒルズ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【1】 「不法投棄問題の再燃とIメソッドフォーラムの立ち上げ」
千葉県職員 石渡正佳(『産廃コネクション』著者)
――――――――――――――――――――――――――――――――
リーマンショック以降の国内経済の停滞と反比例するように、いわゆる
ゲリラ投棄など、産廃の不法投棄が再び増加しています。解体工事が
減ったために過当競争で工賃が低下し、適正処理が困難になった建設系
廃棄物が増えていること、資源価格の低下により中国などへ輸出されて
いた廃棄物が停滞していること、閉鎖された工場や事業所の跡地整理な
どで、適正処理の原資のない廃棄物の排出が増えていることなど、景気
後退による価格低下が不法投棄の増加としてあらわれているようです。
2001年以降、リサイクルや資源ごみ輸出の進展、企業のゼロエミッ
ションやコンプライアンスの取り組み、行政や警察の取り締まり強化の
相乗効果によって、不法投棄問題は沈静化してきていたのに、残念な事
態です。まだ、かつてのように広域暴力団が介在する大規模な組織的不
法投棄が復活したわけではありませんが、予断を許さない状況です。
もう一つの懸念材料は、優良化や経営規模拡大に取り組んできた廃棄物
処理・リサイクル業界が、資源価格の急落、不況による廃棄物需給の暗
転、銀行の貸し渋りなどにより、一転して経営危機をむかえ、大型倒産
が相次いでいることです。今年は実力のある業者とない業者の格差がさ
らに開き、業界再編が加速するかもしれません。
このように廃棄物をとりまく内外の状況が激変するなか、組織的不法投棄
の復活を未然に食い止め、業界の優良化を支援し、業界構造の健全な転換
と再編を推進するため、フリーサイト「I-Method Forum」を立ち上げました。
このホームページの主眼は、「産廃情報ネット」から公開されている業者
データを分析し、優良な産廃処理業者を選別・育成する手法「Iメソッド」
を普及することです。これは産廃Gメン時代の取締りの実務経験を基に考案
した、産廃処理業者に特化した財務分析法です。そのため、Iメソッドセミ
ナー、公開データ分析コンペ、優良性診断・認証、分析表ダウンロードなど
豊富なメニューを無料で公開しています。
それだけではおもしろくないので、産廃Gメン時代の実体験を小説化した
「ZERO~産廃Gメン伝説~」、ノーカット版「産廃コネクション」、
コラム「渋柿庵日乗」を連載中です。
Iメソッドフォーラムは、個人サイトながら、産廃情報ネットの公開データ
を活用するための標準サイトになることを目指しています。公開データの全
社分析を達成し、廃棄物処理・リサイクル業界の「会社四季報」のようなサ
イトに発展させるのが最終目標です。
みなさまのご協力を心から期待しております。
HPアドレス http://i-method.info

【2】 第151回J.I.フォーラムのご案内
—————————————————————–
「日本の手仕事を次世代に繋ぎたい」

日本の手仕事は、あと5年から10年とも言われています。
気候が厳しかった東北の地には、様々な手仕事が伝わり、残っています。
刺し子、南部鉄瓶、曲げわっぱ、籠、桜皮細工・・・。その素晴らしい技は、
生活上の必要から生み出された暮らしの知恵でした。
手仕事の背景には、便利で物が溢れる一方、人間関係が希薄になっている
現代社会が忘れかけた、人と自然の共存、人と人の絆を大切にした日本の暮
らしが見えてきます。この誇るべき日本の手仕事を、その背後にある精神と
ともに、何とか次世代に繋ぐことはできないものでしょうか。
普段あまり表に出ることのない東北の職人5人の方々に、自ら作ったものを
携えて登場していただきます。どうぞ彼らから紡ぎ出される言葉に耳を傾け
てみてください。必ずや、心に響くものがあります。

○日 時: 平成22年2月24日(水) 18:30~20:30
○会 場: 日本財団ビル2階 大会議室
港区赤坂1-2-2 TEL 03-6229-5111(代)
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html
※会場のセキュリティの都合上、本案内状を会場1階で提示してください。
○開 演: 18時30分 (開場:18時00分)
○ゲスト:  天羽 やよい(刺し子作家)
菊池 翔(田中鉉工房 つるかじ職人)
柴田 慶信(有限会社柴田慶信商店 代表・曲げわっぱ職人)
中川原 信一(あけび蔓細工作家)
本名 民子(株式会社奥会津昭和村振興公社 職員)
○コーディネーター: 田中 陽子(暮らしのクラフトゆずりは 店主)
○主 催: 構想日本
○定 員: 160名
○フォーラム参加費: 2,000円(シンクネット・構想日本会員は無料です)
○懇親会参加費: 4,000円
(ご希望の方は下記懇親会参加に○印をつけてください)
※ゲストを囲んで、下記の会場で懇親会を開催いたします。
「トラットリア・イ・プリミ 虎ノ門店」
港区虎ノ門2-2-1 JTビル1F TEL 03-3589-5812
http://www.ep-tokyo.com/iprimi/toranomon/
————————————————————–
参加ご希望の方は、2月23日までに出欠の是非を、下記のメールアドレス
にお申し込み下さい。
forum@kosonippon.org
お名前

所属

ご連絡先

懇親会に     参加する      参加しない
————————————————————–
*参加申し込みに関するお問い合せは、
事務局 木下明美まで。TEL 03-5275-5665
*内容に関するお問い合せは、
フォーラム担当 西田陽光まで。TEL 03-5275-5607
————————————————————–

【3】 代表加藤の講演のご案内
—————————————————————–
3月3日(水)、六本木アカデミーヒルズのセミナーに構想日本代表加藤が
登壇し、事業仕分けに関する講演をいたします。歳出削減金額の多寡だ
けに止まらない事業仕分けの意義と本質に迫ります。
是非、お越しください。
お申込み、詳細はアカデミーヒルズHPから。
http://www.academyhills.com/school/detail/budgetcut100303.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●JIメールニュースは、政策シンクタンク「構想日本」の活動情報などをお届け
する無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただ
いた方、2.ホームページで直接購読を申し込まれた方にお送りしています。
配信停止をご希望の方は、「配信停止希望」と明記の上、このメールマガジン
にご返信ください。
●登録・配信停止・アドレス変更は、news@kosonippon.org へご連絡いただく
か、https://www.kosonippon.org/wp-manager/mail/regist.php で手続してください。
●みなさんの個人情報は、構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関
わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
●転載は大歓迎ですが、「構想日本 JIメールニュースno.xxxより引用」の
ように、一言添えていただければ幸いです。またinfo@kosonippon.org宛てに
転載の旨、ご一報いただければ幸いです。
●みなさんのご意見をお待ちしています(800字以内でお願いします)。
info@kosonippon.org
いただいたご意見などは、バックナンバーと共に「読者の声」として以下に掲載
しています。 https://www.kosonippon.org/wp-manager/mail/index.php
不掲載をご希望の場合は、必ずその旨を明記して下さい。
また、氏名、肩書きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。
イニシャル、匿名、ハンドルネーム使用の場合は必ず明記して下さい。
なお、盗作、名誉毀損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は、禁止いたしま
す。
●好評の「ポリ吉ブログ」もご覧下さい。 http://blog.kosonippon.org/
●過去の「ワンクリックアンケート」の投票結果をご覧いただけます。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/enquete/backnumber.php
●書籍『入門 行政の「事業仕分け」』、『構想日本』シリーズの第1~4巻など
、好評発売中です。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/books/index.php
●構想日本提供の「政治家・政策データベース」もご覧下さい。
http://db.kosonippon.org/
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
info@kosonippon.org
https://www.kosonippon.org/wp-manager/
Copyright(C) 1999-2010 -構想日本- All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□