【 No.555】ITを活用した、民間発の公共サービスのリノベーション |フリーエージェント/ブロガー イケダ ハヤト氏|
2012.05.31

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

J.I.メールニュース No.555 2012.05.31発行

ITを活用した、民間発の公共サービスのリノベーション

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■

【1】 ITを活用した、民間発の公共サービスのリノベーション
フリーエージェント/ブロガー イケダ ハヤト

【2】 第178回J.I.フォーラム 6月29日(金)開催

【3】 ホームページ更新情報
満員御礼!第177回J.I.フォーラム USTREAMでご覧いただけます

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【1】 ITを活用した、民間発の公共サービスのリノベーション
フリーエージェント/ブロガー イケダ ハヤト
――――――――――――――――――――――――――――――――
「公共サービス」という言葉は、日本では長らく、行政によって提
供される「行政サービス」と同じ意味で使われてきました。しかし、
行政サービスは、法律などのルールに基づいて平等かつ一律に提供
されなければならないという事情があるので、どうしても手の行き
届かないところがあります。これは公務員の方が悪いというわけで
はなく、行政サービスのそもそもの限界であり、仕方のないことと
も言えます。そこで、次第に「全部お役所任せにするのではなく、
民間の力で社会の課題を解決していこう」という考えが広がり、日
本でも数年前から「新しい公共」という言葉で注目されるようにな
りました。

私は、この「新しい公共」という考え方は、近年のテクノロジーの
発達と結びつくことによって今後より大きく花開く可能性があると
期待しています。既に日本でも若者を中心として「新しい公共」の
具体例ともいえる取り組みが始まっています。

例えば、民間企業であるNotaが開発する「カーリル」というサービ
スは、図書館の使い勝手を大きく高めました。公立図書館は自治体
ごとに独立した運営がされているため、地域を跨いだ横断検索をす
ることは困難でした。しかし、カーリルを使えば、全国5,500以上
の図書館の情報を横断検索することができます。これは、開発力の
高い民間企業によって、行政よりも使い勝手のよいサービスを低コ
ストで実現している良い例です。

また、シュアールが開発する「遠隔手話通訳サービス」は、インタ
ーネット回線とPCさえあれば、いつでもどこでも手話通訳を利用す
ることを可能にしました。これまで手話通訳を利用する場合は、通
訳者に実際に現地に来てもらう必要がありましたが、シュアールを
利用すれば、通訳者の派遣が困難な過疎地でも、PCなどの電子デバ
イス上で手話通訳を利用することができます。

もう一つ、世界のゴミ問題の解決を目指している「PIRIKA」は、
「自治体による地域の清掃」という身近な公共サービスを一新させ
る可能性を秘めています。PIRIKAは「ゴミを掃除した瞬間」を写真
で共有することでユーザー間のコミュニケーションを楽しむことが
できるスマートフォンアプリです。PIRIKAが広く浸透し、多くのユ
ーザーが楽しみながら日常的に街のゴミを片付けるようになれば、
“自治体が地域の清掃を行わなくても街の景観が美しく保たれる”
という夢のような時代が訪れるかも知れません。

「ITを活用した、民間発の公共サービスのリノベーション(=刷新)」
は今後も進んでいくでしょう。私は、これらの動きの背景には「テ
クノロジーによる『つながり』の進化」があり、さらにその根底に
は「社会的な課題を解決したい!」という人間的な欲求があると感
じています。「民も公を担う」という理念の話だけではやや抽象的
ですが、民間が持つクリエイティブな手法が公共サービスに活かさ
れるようになれば、私たちは「新しい公共」を実現し、そのメリッ
トをより具体的に実感できるようになっていくと思います。

イケダ ハヤト
1986年生まれ。ソーシャルメディアを中心としたマーケティングに
関する講演、執筆、コンサルテーション活動を行う。著書に『フェ
イスブック 私たちの生き方とビジネスはこう変わる』(講談社)。
ブログ「ソーシャルウェブが拓く未来」運営。NGO/PLAS、somodoな
どプロボノとして多くの非営利組織のマーケティング支援に関わる。
非営利組織のマーケティング支援を行うプロボノネットワーク「テ
ントセン」主宰。
Blog : http://www.ikedahayato.com
Twitter : @IHayato

—————————————————————-
*みなさんのご意見をお待ちしています(800字以内でお願いします)。
info@kosonippon.org
いただいたご意見はバックナンバーと共に「読者の声」として以下
に掲載しています。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/mail/index.php
※不掲載をご希望の場合は必ずその旨を明記して下さい。氏名、肩書
きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。匿名、ハンドル
ネームをご希望の場合は必ず明記して下さい。なお、盗作、名誉毀
損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は禁止いたします。
—————————————————————-

【2】 第178回J.I.フォーラム 6月29日(金)開催
――――――――――――――――――――――――――――――――

「孤住」から「集住」へ(仮)

○日時: 平成24年6月29日(金)

○会場: 日本財団ビル2階・大会議室
港区赤坂1-2-2 TEL 03-6229-5111
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html
※セキュリティの都合上、本案内状を会場1階で提出して下さい。

○開演: 午後6時30分(開場:午後6時00分)

○ゲスト: 久保田 裕之(大阪大学大学院人間科学研究科 助教)
ほか

コーディネーター: 加藤 秀樹(構想日本 代表)

○主催: 構想日本

○定員: 160名

○フォーラム参加費: 2000円(シンクネット・構想日本会員は無料です)

○懇親会参加費: 4000円
ゲストを囲んで、下記の会場で懇親会を開催いたします。
「頤和園(いわえん)溜池山王店」
港区赤坂1-1-12 TEL 03-3584-4531
http://www.iwaen.co.jp/tameike

※懇親会をキャンセルされる場合は必ずご連絡下さい。
直前のキャンセルの場合、キャンセル料を申し受けます。

—————————————————————-
参加ご希望の方は、【6月28日(火)まで】に出欠の是非を、下記の
メールアドレスにお申し込み下さい。
forum@kosonippon.org

お名前

所属

ご連絡先

懇親会に     参加する      参加しない
※懇親会直前キャンセルの場合は、キャンセル料を申し受けます。

—————————————————————-
*参加申し込みに関するお問い合せは、
事務局 木下明美まで。TEL 03-5275-5665
*内容に関するお問い合せは、
フォーラム担当 西田陽光まで。TEL 03-5275-5607
*今後のスケジュール等、詳細はHPをご覧下さい。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/forum/index.php
—————————————————————-

【3】 ホームページ更新情報
満員御礼!第177回J.I.フォーラム USTREAMでご覧いただけます
――――――――――――――――――――――――――――――――

5月30日に開催された第177回J.I.フォーラムの様子をUSTREAMで配信
しております。是非ご覧下さい。

○「仕分けで政治の再生を」―世界が注目する事業仕分け―

ゲスト: 河野 太郎(衆議院議員/自民党)
蓮 舫(参議院議員/民主党)

https://www.kosonippon.org/wp-manager/shiwake/municipality_sort/detail.php?m_project_cd=1053

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◆J.I.メールニュースは、構想日本の活動情報などをお届けする無料
のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させてい
ただいた方、2.ホームページで直接購読を申し込まれた方に配信
しています。
◆登録・配信停止・アドレス変更は、 news@kosonippon.org へご
連絡いただくか、 https://www.kosonippon.org/wp-manager/mail/regist.php
で手続きして下さい。
◆転載する場合は下記までご一報下さい。
info@kosonippon.org
◆構想日本の書籍の詳細はこちらです。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/books/index.php
◆政治家アンケート等、「政治家・政策データベース」はこちらです。
http://db.kosonippon.org/
◆みなさんの個人情報は、構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動
に関わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。

□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
info@kosonippon.org
https://www.kosonippon.org/wp-manager/
Copyright(C) 1999-2012 -構想日本- All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□