【No.584】「民意」と政治制度 |構想日本 代表 加藤 秀樹|
2012.12.20

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

J.I.メールニュース No.584 2012.12.20発行

「民意」と政治制度

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■

* 2012年最終号になります。新年は1月10日から配信致します。
本年中はご愛読頂き、ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
寒さの厳しい日が続きますが、ご自愛頂き、
良いお年をお迎え下さい。

【1】「民意」と政治制度
構想日本 代表 加藤 秀樹

【2】 第184回J.I.フォーラム 12月21日(金)開催

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【1】「民意」と政治制度
構想日本 代表 加藤 秀樹
――――――――――――――――――――――――――――――――

3年余りぶりに政権交代が行われる。この機会に、最近の総選挙
結果の状況とその背後にある「民意」そして、今の日本の政治制
度の基本的な問題について考えてみたい。今の選挙制度になって
16年間に6回の総選挙が行われた。「政権交代を可能にする選挙制
度」という意味ではこの制度は導入の意図どおりに機能している。
しかも議席数は最近3回の総選挙をみると主な与野党で大体300対
100という大きく差がある構図だ。

国民はこれらの選挙で何を求めたのだろうか。私は一言で言うと
変化そのものではないかと思う。2005年の郵政選挙の時も、ほと
んどの有権者は郵政民営化の詳細は知らなかったし、全体でみる
と、民営化賛成候補者の得票率は反対候補者の得票率より低かった。
要するに、旧態依然たる自民党から、いかにもオープンで歯切れ
がよく社会を大きく変えてくれそうな小泉自民党への変化を選ん
だのだ。

2009年には、小泉内閣以降、元の黙阿弥状態だった自民党に対し
て、今度こそ本当の変化を、ということで政権交代が行われた。
ところが、期待された民主党政権の右往左往ぶりがあまりにもひ
どく、何とかならないかという空気の中で今回の選挙結果となった。
政権公約を見ると、景気対策、外交、原子力など党によってもち
ろん違いはある。しかし、その違いが300対50という大差をもたら
したものではないように見える。

2005年、2009年、2012年といずれも、敗れた側の党(あるいは党
内勢力)の自滅と、それに対する変化への期待。国民が求めたの
は、荒っぽく見るとこういうことではないだろうか。

この3回の総選挙の得票率をみると、300議席前後獲得した第一党
でも50%には届かず、第2党との差は小選挙区で10%程度(今回は
自民、民主の差は約20%)だ。

詳細な政策の違いではなく、「変化」という大まかな「民意」に
よる投票結果は、得票率ではそれほど大きくはない。しかし、現
制度の下では決定的な議席差となる。これをどう考えるべきだろ
うか。

次に考えないといけないのは、なぜ自民も民主も自滅したかだ。
一言で言うと、政党の運営能力(ガバナンス)がなかったからだ
と私は思う。

政治家は一人一人独立した個人として活動する。しかし政党全体
としての行動、ましてや与党となり内閣を構成する場合の行動と
なれば、組織の一員として規律に沿って行動しなければならない
のは当然だし、どこの国でもそうなっている。

ところが、日本の多くの政党ではそうなっていない。
前回の自民党政権、そして民主党政権を思い起こすと、ガバナン
スがないために生じた混乱の例は限りない。

しかも、与党の側には選挙の度に100人前後の新人議員が入って
くる。彼らの多くは、政治家としての経験がないのみならず、組
織人としての訓練がない者も少なからずいる。企業の経営体制が
しっかりしていないと業績はあげられない。これは政党でも同じ
だと思う。

以上のような傾向がつづくなら、この先もずっと不安定な政治が
続くのだろうか。それでは日本が直面する重要課題を解決してい
くどころではない。構想日本でかねて提言している政党法成立に
よる政党ガバナンスの確立に加え、現在の小選挙区比例代表並立
制の制度についてもよく考えないといけないのかもしれない。

—————————————————————-
*みなさんのご意見をお待ちしています(800字以内でお願いします)。
info@kosonippon.org
いただいたご意見はバックナンバーと共に「読者の声」として以下
に掲載しています。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/mail/index.php

※不掲載をご希望の場合は必ずその旨を明記して下さい。氏名、肩書
きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。匿名、ハンドル
ネームをご希望の場合は必ず明記して下さい。なお、盗作、名誉毀
損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は禁止いたします。
—————————————————————-

【2】 第184回J.I.フォーラム 12月21日(金)開催
――――――――――――――――――――――――――――――――

政党熔解時代

― 国民が政治の主役になれる絶好のチャンス ―

「14党党首討論会」少し前までいくつかの主要政党以外は「諸派」
と呼ばれていましたが、今や全部諸派という感じになっています。
数だけでなく、内容においても政党熔解中です。この状況は総選
挙後も当分続くでしょう。だからこそ、今は日本の政治を再建する
うえで大変重要な時期なのです。前回のフォーラムで議論された
ように、この時期に、国民の眼を政治家、候補者の上にふりそそぎ、
数年後に向けて政党、政治システムの新しい型を作っていかなけ
ればなりません。その「鋳型」の形、作り方について津田さん、
湯浅さんと議論します。

○日時: 平成24年12月21日(金)
午後6時30分~午後8時30分(開場:午後6時00分)
※以前お伝えしていた日程から変更になりましたのでご注意下さい。
【変更前】12月19日(水) → 【変更後】12月21日(金)

○会場: 都市センターホテル 601号室
(※場所が変更していますので、ご注意下さい)
千代田区平河町2-4-1 TEL 03-3265-8211
(http://www.toshicenter.co.jp/access/index.html)

○ゲスト: 津田 大介(ジャーナリスト)
湯浅 誠(NPO法人 自立生活サポートセンター
もやい事務局長)

コーディネーター:加藤 秀樹(構想日本 代表)

○主催: 構想日本

○定員: 130名

○フォーラム参加費: 2000円(シンクネット・構想日本会員は
無料です)

○懇親会参加費: 4000円
ゲストを囲んで、下記の会場で懇親会を開催いたします。

「レストラン ピアッツァ」 ホテルルポール 麹町
(初めてのお店です。お間違えのないように)
千代田区平河町2-4-3 TEL 03-3265-6435
(http://www.leport.jp/restaurant/piazza/index.html)

交通のご案内(ホテルルポール 麹町)
http://www.leport.jp/map/access.html

※懇親会をキャンセルされる場合は必ずご連絡下さい。
直前のキャンセルの場合、キャンセル料を申し受けます。

—————————————————————-
参加ご希望の方は、【12月21日(金)13時まで】に出欠の是非を、
下記のメールアドレスにお申し込み下さい。
forum@kosonippon.org

お名前

所属

ご連絡先

懇親会に     参加する      参加しない
※懇親会直前キャンセルの場合は、キャンセル料を申し受けます。

—————————————————————-
*参加申し込みに関するお問い合せは、
事務局 木下明美まで。TEL 03-5275-5665
*内容に関するお問い合せは、
フォーラム担当 西田陽光まで。TEL 03-5275-5607
*今後のスケジュール等、詳細はHPをご覧下さい。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/forum/index.php
—————————————————————

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◆J.I.メールニュースは、構想日本の活動情報などをお届けする無料
のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させてい
ただいた方、2.ホームページで直接購読を申し込まれた方に配信
しています。
◆登録・配信停止・アドレス変更は、 news@kosonippon.org へご
連絡いただくか、 https://www.kosonippon.org/wp-manager/mail/regist.php
で手続きして下さい。
◆転載する場合は下記までご一報下さい。
info@kosonippon.org
◆構想日本の書籍の詳細はこちらです。
https://www.kosonippon.org/wp-manager/books/index.php
◆政治家アンケート等、「政治家・政策データベース」はこちらです。
http://db.kosonippon.org/
◆みなさんの個人情報は、構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動
に関わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。

□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
info@kosonippon.org
https://www.kosonippon.org/wp-manager/
Copyright(C) 1999-2012 -構想日本- All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□