- 【No.06】ホットニュース – 「民法34条見直しへ!」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
構想日本メールニュース No.06 2001/06/01号
http://kosonippon.org/wp-manager/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●━ < MENU > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
-> ホットニュース – 「民法34条見直しへ!」
-> イベント情報 – 「大学経営フォーラム」開催のおしらせ
●━ < ホット・ニュース > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
< 民法34条見直しへ! > -JIの主張が付帯決議に-
構想日本は、KSD事件に象徴されるように従来の公益法人制度
の限界が明らかなこと、NPO法を始め多くの特別法があるため
非営利団体に関する法人制度が複雑で社会の変化に対応できなく
なってきていることなどから、明治以来100年を経てまだ改正
されず残されている「公益国家独占主義」に基づく民法上の法人
制度を全面的に見直すことを提言し活動してきました。
この度この主張が通り、国会における「中間法人制度」に関する
審議にて、次の付帯決議が行われました。中間法人制度は、業界
団体、同窓会など仲間うちで活動する団体を「中間法人」として、
公益法人と異なり行政の審査なしに認める仕組ですが、この制度
を付け加えても、上述の根本的な問題は解決されません。
そこで次のステップとして法人制度全体の見直しを義務づけよう
というものです。
「政府は、この法律の施行に伴い、次の点につき格段の努力を
すべきである。
政府は、非営利団体に関する法人制度について、国民生活におけ
る非営利団体の活動の重要性と将来性を踏まえ、社会の変容に
十分対応できる制度とする観点から、公益性の認定の在り方等
民法第34条の公益法人に関する法制の見直しを含め、その基本
的な法制の在り方を速やかに検討すること。」
今回の付帯決議は、民法という基本法の改正に道筋をつけること
を、国民の代表である国会が決議したという点で画期的なもので
あり、この国の形が変わっていくことに大きく寄与するものと
考えております。
●━ < イベント情報 > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
○「大学経営フォーラム」開催のおしらせ
日時: 2001年6月9日(土)13:30~16:30
会場: 星陵会館ホール (千代田区 永田町2-16-2 TEL:03-3581-5650)
主催: 行政経営フォーラム&構想日本
参加費:2000円(当日 会場の受け付けにてお支払いください)
なお、プレス・ジャーナリスト・出版関係者で取材目的の場合には、
参加費免除となりますので、受け付けにお申し出下さい。
申込先:構想日本 事務局 (03-5275-5665)
電子メール: forum@kosonippon.org
ファックス: 03-5275-5605
プログラム: 全体テーマ「大学の経営改革」
13:30~14:30 ①大学改革--宮城大学での経験を総括するー
講師: 野田一夫氏(宮城大学名誉学長)
14:40~16:30 ②パネルディスカッション:大学経営の課題と打開策
パネリスト: 石井紫郎氏(元東大副学長、法学部教授、総合科学技術会議議員)
鳥居 聖氏 (元文部省、桜美林大学教務第二課長
澤 昭裕氏 (経済産業研究所研究調整ディレクター )
司会: 上山信一(行政経営フォーラム主宰、構想日本運営委員、
米国ジョージタウン大学研究教授、元マッキンゼー共同経営者)
ぜひご参加ください。
詳細はこちらへ http://kosonippon.org/wp-manager/doc/?no=72
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
◆構想日本メールニュースは、政策シンクタンク「構想日本」の最新情報を
お届けする無料のメール配信サービスです。
◆ご意見、ご感想をぜひお願いします。
今後の活動の参考にさせていただきます。
info@kosonippon.org
◆構想日本ではシンクネット会員を募集しています。
以下のページをお読みになりご賛同いただければぜひ資料請求をお願いします。
http://kosonippon.org/wp-manager/info/thnet.html
◆配信及び配信停止をご希望の方、メールアドレス変更をご希望の方は、
info@kosonippon.org までご連絡ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
構想日本
info@kosonippon.org
http://kosonippon.org/wp-manager/
Copyright(C) 1999-2001 -構想日本- All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛