- 【No.322】首長リレーエッセー(18) 地方からの教育改革/首長の責任
◎◎◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
JIメールニュースNo.322 2007.10.19発行
首長リレーエッセー(18)
地方からの教育改革/首長の責任
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎◎◎
◆◆ 目 次 ◆◆
1.【首長リレーエッセー(18) 地方からの教育改革/首長の責任】
2.【第123回「J.I. フォーラム」のご案内】
3.【第21弾「事業仕分け」のご案内】
*5党党首について、「政治資金の流れ」を調査しました。
↓ ↓ ↓
〔「政治とカネ」政策ディスカッション開催!〕
http://kosonippon.org/wp-manager/project/detail.php?m_category_cd=22&m_project_cd=569
*前回の「ワンクリックアンケート」の投票結果が出ました。
質問は「Q:安心できる介護にするために、必要なことは何ですか?」で
す。
↓ ↓ ↓
http://kosonippon.org/wp-manager/enquete/result.php?m_enquete_cd=48
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.【首長リレーエッセー(18) 地方からの教育改革/首長の責任】
香川県善通寺市長
宮下 裕
私は、市長就任間もない頃の成人式において、一部新成人の余りにひどい
傍若無人振りに、思わず式典の壇上から声を荒げたことがあります。当時は、
全国的にも荒れる成人式ということで、ある都市の首長に至っては祝辞の途
中で物を投げつけられるというようなこともありました。そんなことをきっかけに、
私は朝夕の市役所への通勤時には、駅前等に品悪く屯する中高校生たちの
姿がやけに目に付くようになり、ちょっと限度を越えたような行動を見掛けたと
きは、辛抱が溜まらずに時には車を降りて叱り付けたことも何度かあります。
そのようなことから『これは、とにもかくにも教育改革が急務』と判断し、早速
に教育委員会に対して市独自の教育改革を指示しようとしました。ところが、
事務方の説明では「現在の制度では、首長が教育委員会や学校長に対して
直接指示は出来ない。」ことになっていることを知りびっくりいたしました。
【ひとづくりは百年の大計】ということで、行政が教育に対して一定の水準を求
める基準を示すため、平成13年に作成した今後10年間のまちづくりの指標と
なる【第4次善通寺市総合計画】の政策大綱の一つとして「躾のできるまちづ
くり」を掲げ、まず幼児期からの躾教育に重点を置いた≪幼小一元化≫を推
進することにしました。
なぜ、このような着想に至ったかと申しますと、子どもが身に着けるべき「ルー
ル」や「マナー」、「思いやり」というものを少しでも早い時期から身に付けさせ
ようと思ったからです。小学校に入学した児童の入学前の環境(保育所か幼
稚園か)により、整列やあいさつ等の出来る子と出来ない子の度合いの差が
極端に見受けられます。小学1年に入学後、これらの児童を同一レベルに合
わせるための集団教育に教師が忙殺され、基礎学力を付けるための学習時
間に悪影響を与えていたからにほかありません。その他、共稼ぎ世帯の子育
て支援として、幼稚園の開園時間を延長した≪スタディアフタースクール≫の
開設や、2校ある中学校に選択性を導入し、≪特色ある学校づくり≫にも取り
組んでいるところです。
何れにいたしましても、現在の教育現場が直面する様々な問題・課題の解
決に当たっては、学校の設置者であり総合行政を掌る首長の教育行政にお
ける役割と責任を強化することが極めて大事であると考えます。
*宮下 裕(みやした ゆたか)氏のプロフィール
昭和12年善通寺市生まれ。昭和34年防衛大学校卒業後、航空自衛隊に入
隊、平成5年航空総隊司令官を最後に退官する。平成6年4月善通寺市長に
初当選、現在4期目。信条「運・鈍・根」、趣味「読書、ゴルフ、登山」。
善通寺市のホームページ http://www.city.zentsuji.kagawa.jp/
─────────────────────────────────
2.【第123回「J.I. フォーラム」のご案内】
なぜ医師が消えてゆく
~ 地域の医療現場の悲鳴 ~
過去5年間くらいの医療に関する報道を思い起こしてみましょう。医療事故の
多発、患者側がクレーマーになっているという指摘。そして、余っているといわ
れていた医師が実は不足しているという報道もあります。その時々に起こった
ことに関する新聞、テレビ報道では、医療のどこに真の問題があるのかわか
りません。
医療の問題を解決するには様々なことを整理していかなくてはなりませんが、
今回は日本の多くの町で切実かつ、緊急な現実問題である地域医療につい
て考えます。
————————————————————–
日 時 : 平成19年10月31日(水)
会 場 : 日本財団ビル2階 大会議室
港区赤坂1-2-2 TEL 03-6229-5111(代)
(http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html)
開 演 : 午後6時30分(開場:午後6時)
ゲスト : 河北博文(河北総合病院 理事長)
木戸道子(日本赤十字社 医療センター 女性診療科部 副部長)
熊坂義裕(岩手県宮古市長)
樋口 紘 (岩手県立中央病院 名誉院長)
松原要一(鶴岡市立荘内病院 院長)
コーディネーター : 田辺 功(朝日新聞 編集委員)
主 催 : 構想日本
定 員 : 160名
フォーラム参加費 : 2,000円(シンクネット・構想日本会員は無料です)
懇親会参加費 : 4,000円
(ご希望の方は下記懇親会参加に○印をつけてください)
※ゲストを囲んで、下記の会場で懇親会を開催いたします。
「トラットリア・イ・プリミ 虎ノ門店」
港区虎ノ門2-2-1 JTビル1F TEL 03-3589-5812
(http://www.ep-tokyo.com/iprimi/toranomon/)
————————————————————–
参加ご希望の方は、10月30日までに出欠の是非を、下記のメールアドレス
にお申し込み下さい。
forum@kosonippon.org
お名前
所属
ご連絡先
懇親会に 参加する 参加しない
————————————————————–
*参加申し込みに関するお問い合せは、
事務局 木下まで。TEL 03-5275-5665
*内容に関するお問い合せは、
フォーラム担当 西田まで。TEL 03-5275-5607
─────────────────────────────────
3.【第21弾「事業仕分け」のご案内】
~北海道での第1回は「滝川市」~
構想日本が2002年から行なっている行政の「事業仕分け」。事業仕分けを予
算編成に反映させた結果、1割程度もの事業を削減できたという具体例もあり
ます。この実績を背景に実施を希望する自治体が急増しています。
特に北海道は、夕張市をはじめ、財政的に苦しい自治体が多くあります。その
北海道での第1弾を、滝川市で行ないます。滝川市は人口減の中で苦しい自
治体運営を強いられていますが、このピンチをチャンスに結びつけるきっかけに
しようという意気込みで事業仕分けを行ないます。
行政の方、ご自分の地域を何とかしたいという方、是非関心のある方をお誘い
あわせのうえ、ご参観ください。必ず地域再生の大きな参考になると思います。
【日時】平成19年10月25日(木)13:30~17:00
26日(金)9:30~17:00
【会場】 滝川市役所大会議室
(北海道滝川市大町1-2-15 ) TEL:0125-23-1234
【対象】 滝川市の一般会計事業(約50事業)
【参加者】○事業説明者:滝川市役所職員
○評価者:「明日の地方財政を考える会(自治体有志職員の研究
会)」メンバー、近隣自治体職員、市民代表(2班編成で
5市5町の広域組合として実施)
≪事業仕分けとは・・・≫
・国や自治体の行政サービスについて、予算書の項目ごとにまず要否の議論
をする。
・その上で、実施主体(官か民か、国か地方か)を議論
・「外部の目」を入れる
・「公開の場」で議論する
●これまでの実例をもとにポイントをまとめた、構想日本編『入門 行政の事業
仕分け』(ぎょうせい刊・1,800円)のご注文も下記にて承ります。
————————————————————–
ご参観ご希望の方は、10月24日までに出欠の是非を、下記のメールアドレス
にお申し込み下さい。
forum@kosonippon.org
お名前
所属
ご連絡先
————————————————————–
*お問い合せは、 西田/伊藤まで。TEL 03-5275-5607
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●JIメールニュースは、政策シンクタンク「構想日本」の活動情報などをお届け
する無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただ
いた方、2.ホームページで直接購読を申し込まれた方にお送りしています。配
信停止をご希望の方は、「配信停止希望」と明記の上、このメールマガジンに
ご返信ください。
●登録・配信停止・アドレス変更は、 news@kosonippon.org へご連絡いただく
か、 http://kosonippon.org/wp-manager/mail/regist.php で手続してください。
●みなさんの個人情報は、構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関
わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
●転載は大歓迎ですが、ご一報いただければ幸いです。
●みなさんのご意見をお待ちしています(800字以内でお願いします)。
info@kosonippon.org
いただいたご意見などは、バックナンバーと共に「読者の声」として以下に掲載
しています。 http://kosonippon.org/wp-manager/mailnews/log.html
不掲載をご希望の場合は、必ずその旨を明記して下さい。
また、氏名、肩書きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。
イニシャル、匿名、ハンドルネーム使用の場合は必ず明記して下さい。
●好評の「ポリ吉ブログ」もご覧下さい。 http://blog.kosonippon.org/
●過去の「ワンクリックアンケート」の投票結果をご覧いただけます。
http://kosonippon.org/wp-manager/enquete/backnumber.php
●書籍『入門 行政の「事業仕分け」』、『構想日本』シリーズの第1~4巻など、
好評発売中です。
http://kosonippon.org/wp-manager/books/index.php
●構想日本提供の「政治家・政策データベース」もご覧下さい。
http://db.kosonippon.org/
◎◎◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行:構想日本 発行責任者:加藤秀樹
info@kosonippon.org
http://kosonippon.org/wp-manager/
Copyright(C) 1999-2007 -構想日本- All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎◎◎