【No.419】畳の安全性を守るために
2009.09.24

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
J.I.メールニュースNo.419  2009.09.24発行
「畳の安全性を守るために」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
◆◇ 目 次 ◇◆
【1】 「畳の安全性を守るために」 すまい塾古川設計室代表取締役 古川 保
【2】 第146回J.I.フォーラム「新人議員よ、大志を抱け」
【3】 館山市の事業仕分け、9月26日(土)実施!
【4】 自治体の事業仕分け 10月は毎週末、6自治体で実施!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【1】  「畳の安全性を守るために」
すまい塾古川設計室代表取締役 古川 保
――――――――――――――――――――――――――――――――
いま、食品業界は産地・添加物偽装で信用失墜している。実は建築業界も
似たような状況にある。ひとつの良い例が畳だ。自然素材である畳に有害物質
が含まれていても、建築基準法のシックハウス対策の「規制対象外」となり、
規制を受けない。国交省が所管する建築基準法で畳を規制対象にするには、
畳を管轄している農水省と一戦を交えなければならない。国交省はこれを避け、
畳を「置き家具」(つまり建築材料ではない)と見なし、規制対象外にしたのだ。
この基準でいけば、襖やベニヤのフラッシュ戸も対象外のはずだが、こちらは
規制対象である。日本の住宅なら畳は主要な内装仕上げなのに、規制対象外
とは、なんとも的を得ない法律である。
規制対象外であるためにどのような危険が起こりうるか。まず畳表だが、
わが国で流通している畳表の6割が、中国から輸入されている。中国産畳表は
畳表の青さを維持するために、ほとんど、いや100%が着色染土を使用して
いる。着色染土はマラカイドグリーンという毒性の強い染料だ。化学蚊取り
線香と同じ緑色で、同じ成分と思えばよい。赤ちゃんが畳の上をハイハイ
しながら畳に口を付けたら、蚊取り線香を舐めているのと同じである。試しに
自分の家の畳をティッシュペーパーで拭いてみて、青い色が付けば、それが
毒性着色染土だ。
また、従来の畳床はわらを使用していたため吸湿性があったが、今では
ほとんどの畳が石油製品のスタイロ畳に変わってしまったため、吸湿効果は
ない。
さらに、畳をひっくり返したら、防虫紙が敷き込んであるが、そのほとんどに
有機リン系農薬が使われている。濃度は農家が田畑に撒く場合の20倍だ。
田畑散布の目的であれば農薬の表示義務があるが、国交省管轄では有機
リン系農薬の表示義務がないから、このような恐ろしいことが曲がり通って
いる。ダニ防止には農薬を使わず掃除機をかければ良いではないか。便利さ
が堕落に陥っている。
本来、畳は吸湿性と弾力性があり、寝そべったり、ゴロゴロするのに最適の
建築材料である。毒性染料と農薬をたっぷり使った“自称”健康住宅を
これ以上増やさないために、家を建てる人、そして建築設計士は、わずか
千円程度を惜しまず、無染土畳を選んで欲しい。

<古川 保 氏プロフィール>
1947年佐賀県武雄市生まれ。71年熊本大学工学部土木工学科卒業。92年
すまい塾古川設計室(有)設立。地域主義にこだわり、近くの山の木で家をたてる
運動や職人の手による伝統構法住宅を主体に活動。熊本の空気を吸い、熊本
の水を飲んでいるなら、家を建てるとき熊本の山の木を使うのは当たり前。
外材を使う人は酸素ボンベとペットボトルの生活をすべきと考える。
すまい塾古川設計室 http://www3.ocn.ne.jp/~sumai/

【2】 第146回J.I.フォーラム 「新人議員よ、大志を抱け」
――――――――――――――――――――――――――――――――
今回の総選挙がもたらしたもの。それは初の本格的な「政権交代」と同時に
「世代交代」(必ずしも年齢の意味ではありません)です。民主党は46%が、
全体でも33%が新人です。
新人議員よ大いに語れ、練達の政治ジャーナリスト泉宏氏に新人議員の志、
考えを思い切り引き出していただきます。
○日 時: 平成21年9月29日(火) 18:30~20:30
○会 場: 日本財団ビル2階 大会議室
港区赤坂1-2-2 TEL 03-6229-5111(代)
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html
※ 会場のセキュリティの都合上、このメールを
プリントアウトして会場1階で提示してください。
○開 演: 18時30分 (開場:18時00分)
○ゲスト: 新人議員多数
○コーディネータ: 泉 宏(政治ジャーナリスト)
加藤 秀樹(構想日本代表)
○主 催: 構想日本
○定 員: 160名
○フォーラム参加費: 2,000円(シンクネット・構想日本会員は無料です)
○懇親会参加費: 4,000円
(ご希望の方は下記懇親会参加に○印をつけてください)
※ゲストを囲んで、下記の会場で懇親会を開催いたします。
「トラットリア・イ・プリミ 虎ノ門店」
港区虎ノ門2-2-1 JTビル1F TEL 03-3589-5812
http://www.ep-tokyo.com/iprimi/toranomon/
————————————————————–
参加ご希望の方は、9月28日までに出欠の是非を、下記のメールアドレス
にお申し込み下さい。
forum@kosonippon.org
お名前
所属
ご連絡先
懇親会に     参加する      参加しない
————————————————————–
*参加申し込みに関するお問い合せは、
事務局 木下明美まで。TEL 03-5275-5665
*内容に関するお問い合せは、
フォーラム担当 西田陽光まで。TEL 03-5275-5607
————————————————————–

【3】 館山市事業仕分け、9月26日(土)実施
――――――――――――――――――――――――――――――――
構想日本が2002年より行ってきた行政の「事業仕分け」。歳出削減の効果や、
職員、住民の意識改革などの実績が浸透し、今や地方自治体に留まらず、
国政でも、財源捻出のための手法として期待されています。
館山市では、メリハリのある行財政運営を目指し、事業仕分けの手法を
取り入れています。また行財政改革を行うに当たり、職員の意識改革の
必要性が大きいと考え、事業仕分けを毎年度実施しています。
お近くの方、メディアの方、是非傍聴にお越し頂き、その威力を体感して
ください。
<開催概要>
【日時】 2009年9月26日(土) 9:30~16:30
※入退室自由、ご都合の良い時間帯にお越しください。
【会場】 館山市コミュニティセンター 第一集会室
(館山市北条740-1)
※会場に関するお問い合わせは、
総務部行革財政課 (電話)0470-23-3235
【対象事業】 館山市の一般会計事業(6事業)
詳しくはホームページをご覧ください:
http://kosonippon.org/wp-manager/shiwake/municipality_sort/detail.php?m_project_cd=788
————————————————————-
参観ご希望の方は、9/25(金)までに下記のメールアドレスに
お申込み下さい。
forum@kosonippon.org
お名前:
所属:
ご連絡先:
参観希望自治体:
————————————————————–
*お問い合わせ:構想日本 西田/伊藤/塩野 03-5275-5607
————————————————————–

【4】 自治体の事業仕分け 10月は毎週末、6自治体で実施!
――――――――――――――――――――――――――――――――
来年度予算の反映に向けて、10月は以下の6自治体が事業仕分けを
実施します。すべて公開、入退室は自由です。是非傍聴にお越しいただき、
その威力を実感してください。
【都留市】
10月3日(土) 8:30~15:30
都留市役所 3階 大会議室
http://kosonippon.org/wp-manager/shiwake/municipality_sort/detail.php?m_project_cd=789
【小田原市】
10月3日(土)、4日(日) 9:00~17:00
西湘地域県政総合センター
http://kosonippon.org/wp-manager/shiwake/municipality_sort/detail.php?m_project_cd=762
【高松市】
10月12日(月・祝) 9:00~17:00
高松市役所 13階会議室
http://kosonippon.org/wp-manager/shiwake/municipality_sort/detail.php?m_project_cd=790
【和光市】
10月17日(土)、18日(日) 9:00~17:00
和光市役所 5,6階会議室
http://kosonippon.org/wp-manager/shiwake/municipality_sort/detail.php?m_project_cd=763
【足利市】
10月24日(土)、25日(日) 9:00~17:00
足利市役所本庁舎 6階会議室
http://kosonippon.org/wp-manager/shiwake/municipality_sort/detail.php?m_project_cd=764
【静岡県】
10月31日(土)、11月1日(日)、2日(月) 9:00~16:30
静岡県庁別館 7、8階会議室
http://kosonippon.org/wp-manager/shiwake/municipality_sort/detail.php?m_project_cd=791
————————————————————-
参観ご希望の方は、開催日前日までに下記のメールアドレスに
お申込み下さい。
forum@kosonippon.org
お名前:
所属:
ご連絡先:
参観希望自治体:
————————————————————–
*お問い合わせ:構想日本 西田/伊藤/塩野 03-5275-5607
————————————————————–

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●JIメールニュースは、政策シンクタンク「構想日本」の活動情報などをお届け
する無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただ
いた方、2.ホームページで直接購読を申し込まれた方にお送りしています。
配信停止をご希望の方は、「配信停止希望」と明記の上、このメールマガジン
にご返信ください。
●登録・配信停止・アドレス変更は、news@kosonippon.org へご連絡いただく
か、http://kosonippon.org/wp-manager/mail/regist.php で手続してください。
●みなさんの個人情報は、構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関
わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
●転載は大歓迎ですが、「構想日本 JIメールニュースno.xxxより引用」の
ように、一言添えていただければ幸いです。またinfo@kosonippon.org宛てに
転載の旨、ご一報いただければ幸いです。
●みなさんのご意見をお待ちしています(800字以内でお願いします)。
info@kosonippon.org
いただいたご意見などは、バックナンバーと共に「読者の声」として以下に掲載
しています。 http://kosonippon.org/wp-manager/mail/index.php
不掲載をご希望の場合は、必ずその旨を明記して下さい。
また、氏名、肩書きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。
イニシャル、匿名、ハンドルネーム使用の場合は必ず明記して下さい。
なお、盗作、名誉毀損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は、禁止いたしま
す。
●好評の「ポリ吉ブログ」もご覧下さい。 http://blog.kosonippon.org/
●過去の「ワンクリックアンケート」の投票結果をご覧いただけます。
http://kosonippon.org/wp-manager/enquete/backnumber.php
●書籍『入門 行政の「事業仕分け」』、『構想日本』シリーズの第1~4巻など
、好評発売中です。
http://kosonippon.org/wp-manager/books/index.php
●構想日本提供の「政治家・政策データベース」もご覧下さい。
http://db.kosonippon.org/
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
info@kosonippon.org
http://kosonippon.org/wp-manager/
Copyright(C) 1999-2009 -構想日本- All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□