- 【No.491】環境に配慮した低コスト作業道を開設中
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
J.I.メールニュースNo.491 2011.02.24発行
環境に配慮した低コスト作業道を開設中
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
【1】 環境に配慮した低コスト作業道を開設中
森杜産業株式会社 代表取締役 田邊由喜男
【2】 第163回J.I.フォーラム 3月30日開催予定
【3】 「税・社会保障制度の抜本改革」を考える
衆参全議員 連続討論会のご案内
3月1日、8日、15日(火)開催
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【1】 環境に配慮した低コスト作業道を開設中
森杜産業株式会社 代表取締役 田邊由喜男
地方の町役場を課長で早期退職し、日本列島の森林を旅して「環境に配慮
した低コスト作業道」を開設する仕事を本格的にはじめ、まる2年を迎え
ようとしています。
環境に配慮した低コスト作業道とは、大きな構造物で森林に道をつける
のではなく、現場で発生した自然に由来する材料を使用し、特に植生を大
事にして森林に大きな傷を与えないように気を配りながら作った道です。
山間部の現場の地形に合わせて傾斜をつけながら、捨てる土砂や岩石をな
るだけ出さないよう、また、自然の水が流れる筋に気をつけながら、林
内作業車や2トントラックなどが通れる道を開いていきます。
盛り土には現場で削った土砂を使うため、周辺の植生に合った植物が表土
から生えます。道を安定させるために埋めた切り株からは、芽が出て固定
されます。
日本の林業では木材搬出に多大の費用がかかっている課題が大きいため、
このような道は開設コストが低い点だけが注目されがちですが、森づくり
のため、森から材木を搬出する手段として、作業道を切り開いています。
森には雇用とお金が眠っています。環境に配慮した作業道をうまく活用
して、日本の森の活性化を促し、元気にすることがいま必要です。
これまで、さまざまな地域、森林所有者と仕事をする機会に恵まれまし
た。全国に作業道はいろいろな開設方法があります。九州から北海道まで、
人工林の樹種も違い、気候も土の性質も全く異なりますので、地域で工夫
をしながら自然を大切にしつつ、森林所有者に納得のいく道ができればい
いと考えています。
50歳を超して転職をしました。この仕事を選んだことには喜びを感じて
います。朝早く現場に着くと、厳しい寒さなのに小鳥がさえずりながら、
ミニバックホウ(ユンボ)の後ろを一日中ついてきました。小鳥は、作業
中に地中から掘り起こされる小さな動植物を餌として狙っていたのです。
自然に気を配りながら仕事をすると、森の成長と環境の変化を見届けるこ
とができます。時計に追われず、日の入りと日没を基準の仕事に感謝し
ています。小さな一歩から日本の森林を元気にする次の展開につなげてい
きたいと毎日を送っています。
【2】 第163回J.I.フォーラム 3月30日開催予定
――――――――――――――――――――――――――――――――
「現場から国を変える」(仮)
ゲスト:地方自治体の首長のみなさん
詳細は決まり次第お知らせします。
【3】「税・社会保障制度の抜本改革」を考える
衆参全議員 連続討論会のご案内
3月1日、8日、15日(火)開催
――――――――――――――――――――――――――――――――
東京財団・(株)PHP・みずほ総合研究所(株)・構想日本が共催で、
『衆参全議員 連続討論会「税・社会保障制度の抜本改革」を考える』を
2月8日(火)から二ヶ月にわたって、毎週火曜日に開いています。
“政府の厳しい財政状況にもかかわらず、日本の政治が前に進まない”、
“国民的合意の機会を失ってしまう”との危惧を共有するシンクタンクが
集まりました。
国会議員や有識者が、党派を超えて率直に話し合うことができる企画です。
ぜひご参加下さい。
★詳細・お申し込みについては東京財団のホームページをご覧ください。
http://www.tkfd.or.jp/
★当日のインターネット中継はUstreamからご覧いただけます。
http://www.ustream.tv/channel/tokyofoundation
2月のJ.I.フォーラムは、この連続討論会にかえます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●JIメールニュースは、政策シンクタンク「構想日本」の活動情報などをお届け
する無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただ
いた方、2.ホームページで直接購読を申し込まれた方にお送りしています。
配信停止をご希望の方は、「配信停止希望」と明記の上、このメールマガジン
にご返信ください。
●登録・配信停止・アドレス変更は、news@kosonippon.org へご連絡いただく
か、http://kosonippon.org/wp-manager/mail/regist.php で手続きしてください。
●みなさんの個人情報は、構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関
わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
●転載は大歓迎ですが、「構想日本 JIメールニュースno.xxxより引用」の
ように、一言添えていただければ幸いです。またinfo@kosonippon.org宛てに
転載の旨、ご一報いただければ幸いです。
●みなさんのご意見をお待ちしています(800字以内でお願いします)。
info@kosonippon.org
いただいたご意見などは、バックナンバーと共に「読者の声」として以下に掲載
しています。 http://kosonippon.org/wp-manager/mail/index.php
不掲載をご希望の場合は、必ずその旨を明記して下さい。
また、氏名、肩書きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。
イニシャル、匿名、ハンドルネーム使用の場合は必ず明記して下さい。
なお、盗作、名誉毀損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は、禁止いたしま
す。
●好評の「ポリ吉ブログ」もご覧下さい。 http://blog.kosonippon.org/
●過去の「ワンクリックアンケート」の投票結果をご覧いただけます。
http://kosonippon.org/wp-manager/enquete/backnumber.php
●書籍『入門 行政の「事業仕分け」』、『構想日本』シリーズの第1~4巻など
、好評発売中です。
http://kosonippon.org/wp-manager/books/index.php
●構想日本提供の「政治家・政策データベース」もご覧下さい。
http://db.kosonippon.org/
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
info@kosonippon.org
http://kosonippon.org/wp-manager/
Copyright(C) 1999-2011 -構想日本- All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□