- 【No.529】「仕分け」が政治を変えている、そのプロセスを体感しよう
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
J.I.メールニュースNo.529 2011.11.17発行
「仕分け」が政治を変えている、そのプロセスを体感しよう
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
【1】 「仕分け」が政治を変えている、そのプロセスを体感しよう
構想日本代表 加藤 秀樹
【2】 提言型政策仕分け 11月20日(日)~23日(水・祝)開催
【3】 第171回J.I.フォーラム 11月28日(月)開催 ※日付変更※
【4】 自治体の事業仕分け 次回は11月20日(日)、美作市
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【1】 「仕分け」が政治を変えている、そのプロセスを体感しよう
構想日本代表 加藤 秀樹
いよいよ来週、20日から23日の間「提言型政策仕分け」が行われま
す。私はこの議論を大変楽しみにしています。と私が言うと不思議に聞
こえるかもしれませんが、「仕分け」は常に「ぶっつけ本番」、生の議
論がそこにあるからです。しかも今回は少数の仕分け人が原子力や社会
保障など話題のテーマについて丸1日、2日かけてみっちり議論します。
今回の「提言型政策仕分け」は次の二点で重要な意味を持っていると思
います。まず、重要な政策課題を国民の視点でフルオープンで議論する
ことです。政府の審議会などでの議論はますます細分化、専門化が進ん
でいるように見えます。一方、新聞、テレビなどは、賛成か反対かと煽
ったり、背後の政治的なかけひきをクローズアップしたりという報道ぶ
りが目につきます。だからこそ、みんなの前で政策の本質についてじっ
くり分かりやすく議論することが大事なのです。
第二に、仕分けの成長の過程です。2年前、国の事業仕分けは国民にシ
ョックを与えました。「鮮烈デビュー」といったところです。その後、
対象を特別会計、独立行政法人、公益法人と拡げていきました。この間、
マスメディアはだんだん飽きてきた様子ですが、一般傍聴者は概ね増え
続け、ネット中継視聴者は830万人にのぼっています。仕分けの定着
度はというと、国の約5000の事業すべてについて定型の説明シート
(レビューシート)が作成、公開され、各省自らチェックする(行政事
業レビュー)とともに国民の監視の目が届くようになりました。
さらに今週(16日、17日)国会の決算行政監視委員会で初の事業仕
分けが行われました。憲政史上画期的なことで、国会改革の狼煙が上が
ったと言っても言いすぎではありません。この他、仕分けの刺激を受け
て会計検査、行政評価もかなり変わり始め、OECDなど国際機関から
も注目されています。
マスメディアは何事も単発の事件のように扱いがちです。しかし社会の
変革は時間の流れの中で捉えなければ本当の姿は見えてきません。その
意味で今回の「提言型政策仕分け」を是非傍聴して仕分けの成長具合と
日本の政治の変化の一コマをしっかり見て頂きたいと思います。
【2】 提言型政策仕分け 11月20日(日)~23日(水・祝)開催
――――――――――――――――――――――――――――――――――
行政刷新会議で「提言型政策仕分け」が開催されます。
○日程: 11月20日(日)から23日(水・祝)までの4日間
○会場: サンシャインシティ文化会館3階展示ホールC
詳しくは内閣府行政刷新会議事務局ホームページをご覧下さい。
http://sasshin.go.jp/
【3】 第171回J.I.フォーラム 11月28日(月)開催 ※日程変更※
――――――――――――――――――――――――――――――――――
東北の伝統産業を生きかえらせよう
東北の伝統産業の多くは震災で瀕死の状態です。主要産業と違い、行政
や大企業の救いの手も届きません。「衰退産業だから」仕方ないのでし
ょうか。伝統産業が含み持っている技術、素材、人のつながりの中には、
現代の生活や産業のバックボーンをなす知恵が限りなくあります。だか
らこそ、どこの国でも大事にしているのです。行政や学者の復興プラン
は現実には使えないものが多いのです。そこで、職人や経験者ととこと
ん話し合い、人や金をつないで復活、再生に奔走している3人の方に熱
のこもった話をして頂きます。
○日時: 平成23年11月28日(月) ※以前のご案内から変わりました。
○会場: 日本財団ビル2階・大会議室
港区赤坂1-2-2 TEL 03-6229-5111
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html
※会場のセキュリティの都合上、本案内状を会場1階で提出してください。
○開演: 午後6時30分(開場:午後6時00分)
○ゲスト:坂本 忠弘 (地域共創ネットワーク株式会社 代表取締役)
田中 陽子 (暮らしのクラフトゆずりは 店主)
畠山 重篤 (牡蠣の森を慕う会 代表)
若林 洋一 (仙北信用組合前理事長)
コーディネーター:加藤 秀樹 (構想日本 代表)
○主催: 構想日本
○定員: 160名
○フォーラム参加費: 2000円(シンクネット・構想日本会員は無料です)
○懇親会参加費: 4000円(ご希望の方は下記懇親会参加に○印をつけてください)
※ゲストを囲んで、下記の会場で懇親会を開催いたします。
※懇親会をキャンセルされる場合は必ずご連絡くださいますようお願いいたします。
懇親会直前キャンセルの場合は、キャンセル料を申し受けます。
「頤和園(いわえん)溜池山王店」 港区赤坂1-1-12 TEL 03-3584-4531
(http://www.iwaen.co.jp/tameike)
——————————————————————–
参加ご希望の方は、【11月27日まで】に出欠の是非を、下記のメールアドレス
にお申し込み下さい。
forum@kosonippon.org
お名前
所属
ご連絡先
懇親会に 参加する 参加しない
※懇親会直前キャンセルの場合は、キャンセル料を申し受けます。
——————————————————————–
*参加申し込みに関するお問い合せは、
事務局 木下明美まで。TEL 03-5275-5665
*内容に関するお問い合せは、
フォーラム担当 西田陽光まで。TEL 03-5275-5607
*今後の開催予定日: 12/21(水)、【2012年】1/31(火)、2/29(水)
3/27(火)、4/25(水)、 5/29(火)、 6/27(水)、 7/31(火)
8/29(水)、9/25(火)、10/31(水)、11/27(火)、12/19(水)
——————————————————————–
【4】 自治体の事業仕分け 次回は11月20日(日)、美作市
――――――――――――――――――――――――――――――――――
美作市(岡山県)
日時: 11月20日(日)10時00分~15時30分 入退室自由
会場: 英田公民館 第1会場 集団指導室 第2会場 研修室
お問い合わせ先: 企画振興部財政課(0868-72-1111)
対象事業数: 12事業
*今後のスケジュールなど、詳しくは構想日本HPをご覧ください。
http://kosonippon.org/wp-manager/shiwake/contribution/index.php
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●JIメールニュースは、政策シンクタンク「構想日本」の活動情報などを
お届けする無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交
換させていただいた方、2.ホームページで直接購読を申し込まれた方
にお送りしています。配信停止をご希望の方は、「配信停止希望」と明
記の上、このメールマガジンにご返信ください。
●登録・配信停止・アドレス変更は、news@kosonippon.org へご連絡いた
だくか、http://kosonippon.org/wp-manager/mail/regist.php で手続きしてく
ださい。
●みなさんの個人情報は、構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関
わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
●転載は大歓迎ですが、「構想日本 JIメールニュースno.xxxより引用」
のように、一言添えていただければ幸いです。また、
info@kosonippon.org 宛てに転載の旨、ご一報いただければ幸いです。
●みなさんのご意見をお待ちしています(800字以内でお願いします)。
info@kosonippon.org
いただいたご意見などは、バックナンバーと共に「読者の声」として以
下に掲載しています。
http://kosonippon.org/wp-manager/mail/index.php
不掲載をご希望の場合は、必ずその旨を明記して下さい。また、氏名、
肩書きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。イニシャル、匿
名、ハンドルネーム使用の場合は必ず明記して下さい。なお、盗作、名
誉毀損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は禁止いたします。
●好評の「ポリ吉ブログ」もご覧下さい。 http://blog.kosonippon.org/
●過去の「ワンクリックアンケート」の投票結果をご覧いただけます。
http://kosonippon.org/wp-manager/enquete/backnumber.php
●書籍『入門 行政の「事業仕分け」』、『構想日本』(第1~4巻)など、
好評発売中です。
http://kosonippon.org/wp-manager/books/index.php
●構想日本提供の「政治家・政策データベース」もご覧下さい。
http://db.kosonippon.org/
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
info@kosonippon.org
http://kosonippon.org/wp-manager/
Copyright(C) 1999-2011 -構想日本- All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□