- 【No.1030】メディアも注目する「原発を自分ごと化する」東海村”自分ごと化”会議 10月9日(土) 茨城県東海村で開催
【No.1030】メディアも注目する「原発を自分ごと化する」東海村”自分ごと化”会議 10月9日(土) 茨城県東海村で開催
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
構想日本メールマガジン【No.1030】 2021.10.07 発行
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
<目次>
【1】今後の活動予定
(1)「原発を自分ごと化する」東海村”自分ごと化”会議(第4回)10月9日(土) 茨城県東海村
(2)「事務事業の市民点検」10月9日(土)、10日(日) 千葉県市原市
【2】各地からの現場レポート
「オンライン自分ごと化会議」開催レポート YouTube配信中
国民的議論の先駆け ~Withコロナ時代のアクセスとブレーキを考える~
【3】雑談ラジオ企画:脱線!どちて雑談 第10話 You Tube公開
クリエイティブディレクター・谷野栄治×構想日本代表・加藤秀樹
第10話 ツルツル男とザラザラ女で始まる「田舎より都会がサバイバル」な話
【4】9月の主な活動報告 政策実現活動、新聞・テレビ等メディア掲載 その他
【5】ご紹介
(1)Arts and Creative Mind の杉本志乃さんより公募展主催のお知らせ
「ART DEMOCRACY」 (アートデモクラシー) Inclusive Art Fest 2021 12月3日~12月5日
<AD AWARD 2021募集>10月1日(金)~ 10月22日(金)
□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
【1】今後の活動予定
-------------------
(1)「原発を自分ごと化する」東海村”自分ごと化”会議(第4回)10月9日(土) 茨城県東海村
原発再稼働に関する村民全体の意向を把握する一環として、これまで原発についてあまり考えたことのない人や原発との繋がりの薄い人など、多様な村民の思いを把握していくことを目的に“原発問題”をテーマに話し合う「東海村”自分ごと化”会議」を開催します。
今回の会議に先立ち、10月3日に会議参加者が福島第一原発を視察しました。
この様子は記事になっていますので一部ご紹介します。
NHK首都圏ニュース
東海村住民 福島第一原発を訪れ事故現場や廃炉作業を視察
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211003/1000070989.html
朝日新聞デジタル
福島第一原発「行ってわかった」 東海村「自分ごと化会議」が視察
https://www.asahi.com/articles/ASPB372W9PB3UJHB001.html
【テーマ】
1 みんなで考える、東海第二発電所が立地していることによる地域の課題は何だろう?
2 私にとって、東海第二発電所そのものが抱える課題は何だろう?
【日 時】10月9日(土) 14:00~17:00 予定(受付 13:30~)
【場 所】東海村産業・情報プラザ(アイヴィル)多目的ホール(茨城県東海村舟石川駅東三丁目1番1号)
【傍聴に関して】傍聴の際には、東海村HPの注意事項をご確認ください。
※会場に関するお問い合わせ 東海村 村民生活部 防災原子力安全課 消防防災・原子力安全担当(電話番号:029-282-1711)
東海村HP → https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/soshikikarasagasu/somminseikatsubu/bosaigenshiryokuanzenka/genshiryoku/genshiryokukouenkaichousakenkyuu/6457.html
構想日本HP → http://kosonippon.org/wp-manager/toukaimura_2020/
-------------------
(2)「事務事業の市民点検」10月9日(土)、10日(日) 千葉県市原市
今年で5回目となる市原市「事務事業の市民点検」は、全国で唯一、無作為に選ばれた市民が議論から判定まで、一貫して参加します。
今年は、これまで行われてきた市民点検の内容を再点検するとともに、コロナ禍で顕在化した子どもの貧困にもスポットを当てて議論します。
無作為に選ばれた1,600名の中から応募のあった20名と、点検員OB・OG32名の計52名が参加します。
【日 時】10月9日(土)、10日(日) 両日とも9:00~16:30(予定)
【会 場】市原市役所議会棟第1、4委員会室 ※会場に関するお問い合わせ 市原市総務部総務課行政改革推進室(電話:0436-23-9822)
【対象事業】これまでの事務事業点検の再点検、子どもの貧困ほか。8事業×2日間で合計16事業
今回はオンライン(ZOOM)で点検をします。
【傍聴に関して】新型コロナウイルス感染症の影響から、会場での傍聴はできません。
構想日本HP こちらから → http://kosonippon.org/wp-manager/ichihara_2021/
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【2】各地からの現場レポート
-------------------
「オンライン自分ごと化会議」開催レポート YouTube配信中
国民的議論の先駆け ~Withコロナ時代のアクセスとブレーキを考える~
10月2日に、第4回オンライン自分ごと化会議を開催しました。
当日は、いわゆる“ワクチンパスポート”の是非や、国民目線で見た日本の医療体制の問題点、Withコロナに向けての国民の期待と心配の視点で議論を行いました。
☆当日参加した委員の意見を一部ご紹介します。
●私は打ちたくないからワクチン接種をしていない。ワクチンパスポートが実際に運用されるようになった場合、不利益を被るようになっても自分の意思で決めたから仕方ないかなと思う。
●私はアレルギーを持っているので、病院で打てるようになったら打とうと思っている。今は、打っていないということを言いづらく、肩身が狭い。打っている人と打ってない人が分断されていくような感じがして、それが嫌だ。
●大学の授業がすべてオンラインになり、友達も少なく、顔を合わせる機会がない。こういう状況ではこもらざる負えない。若い人たちがつながる機会があれば。
●医療がどうして逼迫したのかなど、コロナ禍を検証して、その情報を市民に提供してもらい、納得して生活したい。
これは議論のほんの一部の声です。
参加委員からは、生活実感、自分の生き方に基づくリアルな声がたくさん寄せられました。
当日の様子はYouTubeで見ることができます。是非ご覧ください。
こちらから→ https://youtu.be/pcsbtQcYKBI
参考:構想日本HP http://kosonippon.org/wp-manager/onlinejgk_04/
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【3】雑談ラジオ企画:脱線!どちて雑談
-------------------
第10話 ツルツル男とザラザラ女で始まる「田舎より都会がサバイバル」な話
(クリエイティブディレクター・谷野栄治×構想日本代表・加藤秀樹)
こちらから → https://www.youtube.com/watch?v=0jQ2gFfTyLs
ゆるーく聞けるフリートーク、第10話公開です!
相変わらずただの雑談です。ですが、今回も2人のキレッキレのトークが光っています!
「日本の代表的なザラザラな人って誰か」「企業経営者はツルツルな人が多いね」「宮本常一が、全国を歩いて聞き書きした人は全部ザラザラな人」…
今回も脱線しつつ、世にあふれる言葉や、社会の本質に迫ります!!
「どちてって何?」「ツルツルって?」と思った方は、第1話からチェック!
こちらから → https://youtube.com/playlist?list=PL1kGdP-fDk396uM9C-x2CaPBM8FeOLZdF
自由に脱線しまくりの”雑談”から見いだされる、世の中にあふれる疑問とその答え、お楽しみください。
うんざり企画で取り上げている“うんざり”の原因や、どちて雑談に出てくる話題の根幹には、現代のツルツル化があると思います。
加藤の著書『ツルツル世界とザラザラ世界・世界二制度のすすめ』をお読みいただくと、”どちて”と”うんざり”をディープに楽しめます。
ぜひ本と動画をセットでご覧ください!
こちらから → http://kosonippon.org/wp-manager/book20201207/
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【4】9月の主な活動報告 政策実現活動、新聞・テレビ等メディア掲載 その他
-------------------
(1)政策実現活動
9月11,12日 埼玉県入間市「公開事業見直し」
9月18日 島根県松江市「自分ごと化会議in松江」(6)
9月18日 鳥取県琴浦町「みんなで考える家庭ごみ減量会議」
※その他、首長や自治体との打ち合わせ等 12件
(2)テレビ等メディア掲載
9月6日 茨城新聞 東海村長に山田氏 地域振興を訴え3選
9月6日 埼玉新聞 公開事業見直し「入間ドック」開催 市民が判定人に
9月7日 東京新聞 東海村長 山田氏3選 投票率最低49.96% 再稼働是非明言せず
9月8日 毎日新聞 入間市事業仕分け 10事業対象、動画配信 放置自転車対策など11、12日
9月11日 読売新聞 入間ドック」で市事業判定 きょう、あす 市民が公開協議
9月14日 毎日新聞 9事業「要改善」入間市事業、市民が判定 コミュニティーバス運行など 必要性を再検討へ
9月15日 国連ジャーナル秋号 時評・世界情勢を読み解く 文化ばやりは本物か
9月19日 山陰中央新報 松江・自分ごと化会議 議論まとめ 自然エネ 市民提案5項目
9月22日 徳島新聞 阿南市事業評価会議 効果・手法に疑問の声も 市長目玉事業、迫られる検証【総局・支局リポート】
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【5】ご紹介 構想日本が応援している活動に関するお知らせです
-------------------
(1)Arts and Creative Mind の杉本志乃さんより公募展主催のお知らせ
「ART DEMOCRACY」 (アートデモクラシー) Inclusive Art Fest 2021 12月3日~12月5日
<AD AWARD 2021募集>10月1日(金)~ 10月22日(金)
★「ART DEMOCRACY」 Inclusive Art Fest 2021★
アートは、私たちに新たな視点をもたらします。
生きることと密接に結びついた自由な表現は、エネルギーに溢れ、人々の心を揺さぶります。
未来の持続可能な社会を考えるとき、大切なのはインフラを整えることではなく、私たちの心の中の差別や偏見をなくすことです。
本展は、障がい者やアカデミズムの外側で生まれる多様なアートを分け隔てなく評価し、彼らの活躍の場を広げると同時に、こうした価値を共有するコミュニティを育むことを目的として開催されます。
会期:2021年12月3 日(金)4 日(土)11:00 – 20:00
2021年12月5 日(日) 11:00 – 19:00
会場:東京都渋谷区神宮前5-31 TRUNK(HOTEL) ROOM101
主催:「ART DEMOCRACY」Inclusive Art Fest 2021実行委員会
☆ <AD AWARD 2021募集>のお知らせ ☆
新時代を担うアーティストの発見を目的に、広く作品を公募します。
障がい者やアカデミズムの外側で生まれるアートを分け隔てなく評価し、発表の場をつくり、多様な表現者の活躍の場を広げていきます。多彩な審査員により選ばれた20名のファイナリストには賞金が出ます。是非奮ってご応募ください。
応募期間:2021年10月1日~ 10月22日
募集内容、出品規定、参加方法など、詳細は下記から御覧ください。
こちらから → https://acm-artdemocracy.com/
★★ ART DEMOCRACY2021 特設 サイト https://acm-artdemocracy.com ★★
――――――――――――――――――――――――
*みなさんのご意見をお待ちしています。(800字以内でお願いします) info@kosonippon.org
いただいたご意見はバックナンバーと共に「読者の声」として今後HPに掲載予定です。また、メルマガにて抜粋掲載をさせていただくこともございます。
*不掲載をご希望の場合は必ずその旨を明記してください。氏名、肩書きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。
匿名、ハンドルネームをご希望の場合は必ず明記してください。なお、盗作、名誉毀損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は禁止いたします。
――――――――――――――――――――――――――
(編集後記)
「オンライン自分ごと化会議」でも活発な意見が交わされたワクチンパスポート。
これからの自分の行動や生き方に関わる話で、まさしく身に迫る自分ごとでした。
様々な人の意見を聞きつつ、自分はどうしたいのかを考えたいと思いました。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆J.I.メールマガジンは、構想日本の活動情報などをお届けする無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただいた方、2.ホームページで直接申し込まれた方に配信しています。
◆登録・配信停止・アドレス変更は、 news@kosonippon.org へご連絡ください。
◆みなさんの個人情報は構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
◆転載をご希望の場合は、ご一報ください。
◆構想日本会員・寄付は、随時募集しております。
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
Copyright(C) 1999-2021 構想日本 All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□