【No.1130】★9月のメディア掲載/千葉県館山市事業仕分け現場レポート★
2023.10.05

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

構想日本メールマガジン【No.1130】 2023.10.5 発行

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■

<目次>
【1】9月の新聞・テレビ等メディア掲載
【2】各地からの現場レポート
【3】この先1か月の活動予定

※バックナンバーはこちらから

 

 

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【1】9月の新聞・テレビ等メディア掲載
-------------------
■静岡新聞 2023/9/3
水窪の課題「自分ごと」に 天竜区 住民34人が解決策探る-浜松

■読売新聞 2023/9/9
公共施設の在り方 住民提言 6か所維持や機能転換=奈良

■北海道新聞 2023/9/30
新嵐山 町民の声尊重を*町議会特別委が提言書*芽室

 

 

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【2】各地からの現場レポート
-------------------
●千葉県館山市 館山市事業仕分け(事業仕分け・6年目)
2011年度以来の事業仕分けですが、今回初めて、無作為抽出された市民が事業の評価を行う「市民判定人方式」を採用しました。
将来にわたって安心して暮らせるまちの実現を目指し、限られた財源を有効に活用していくためにはどうすれば良いか、市民の方々と課題を共有し、一緒に考えました。

【場所】館山市コミュニティセンター 第1集会室

【日時】9月23日(土)9:00-17:30
【テーマ】
1)若潮マラソン大会
2)・観光振興支援事業補助金
・市民協働事業補助金
・環境保全団体支援事業補助金
3)・植栽管理事業
・観光地美化事業委託料
・花のまちづくり事業(うち植栽に関すること)
・地区花壇植栽費
4)博物館の運営(博物館管理運営費)
5)社会教育施設(公民館)の運営

【参加者の声】
・市役所の仕事について知らないことばかりだったので、どのようなことをしているのか、またどのようなことに税金が使われているのか知ることができて良かった。
・市がどのような事業をしていたのか知ることができたし、いろんな人の意見を聞いたことで自分の意見を深めることができた。
・新たな考え方、客観的な見方を学ぶことができた。市民として、館山市の活動について考えられて有意義だった。
・人生の中で貴重な時間だったと思います。館山の明日を皆で真剣に考え意見しあえ、すばらしかった。
・勉強になったし、館山市に対する思いを感じられる会でした。ありがとうございました。

 

【日時】9月24日(日)9:00-17:30
【テーマ】
1)・移住定住促進事業
・移住者定住促進助成金
2)起業支援補助金
3)高齢者への配食サービス
4)地域子育て支援拠点施設「元気な広場」の運営
5)中・軽度の心身障害者(児)医療給付扶助費
6)防災行政無線

【参加者の声】
・職員の率直な話もあって、市政が身近に感じられた。
・身近でない分野についても、市職員の方の熱意とともに課題や改善の可能性が聞けて、すべての事業で勉強になる部分がありました。
・市の取り組みが少しずつ見えてきた。長い間やってきたことは一定の期間で振り返り改善していくことが大事だと思う。
・「官」は平等、公平でないといけないような気がしていましたが、選択と集中をして良いし、した方が良い場合もあるということが勉強になりました。
・市民の参加が意識を変え、新しい館山の再生に向けて動き出す第一歩になり、住みやすい故郷になってくれたら良いと思います。

 

 

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【3】この先1か月の活動予定
-------------------
●茨城県那珂郡東海村 「公共施設の在り方」に係る自分ごと化会議(全3回の第1回目)
8月26日、27日に行った「施設レビュー(課題整理)」では、外部有識者、村職員と自分ごと化会議メンバーが参加し、公共施設の現状把握と判定を行いました。今後、実施する3回の自分ごと会議では、施設レビューの結果をもとに、公共施設の「ありたい姿」を中心に話し合います。参加者は施設レビューと同じメンバーで、無作為に選ばれた村民と県立東海高校の生徒が参加します。

【日時】10月8日(日)14:00-17:00
【場所】東海村役場 原子力視察研修室
【テーマ】公共施設の在り方
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)
【自治体HP】「東海村“自分ごと化会議”~公共施設の在り方を考える~」について

 

 

●静岡県 2023年度“ふじのくに”士民協働 施策レビュー
総合計画の施策の改善にあたり、以下の4施策(テーマ)について無作為で抽出された県民の改善提案を募る「施策レビュー」を実施します。

【日時】10月15日(日)10:00-17:00(予定)
【場所】静岡県庁
【テーマ】
1)地域主導型の経済政策「フジノミクス」の推進
農林水産業の競争力強化
2)脱炭素社会の構築
3)結婚の希望をかなえ、安心して出産や子育てができる環境づくり
4)危機管理体制の強化
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)
【自治体HP】2023年度”ふじのくに”士民協働施策レビュー

 

 

●山形県南陽市 南陽市自分ごと化会議(全4回の最終回)
南陽市の中学校在学生徒数は平成22年度から令和4年度までの間で、21%減少しました。市内中学校2校は築40年以上経過しており、修繕等にも費用がかかる見込みです。
これまでの3回の会議では、市内3校の中学校・中学生を取り巻く課題や、小規模校のメリット・デメリットについて議論を進めてきました。最終回となる今回は、「どのような中学校でどういった教育を受けさせたいか」、「地域として、個人として中学生のために何ができるか」を考えます。

【日時】10月21日(土)13:30-16:30
【場所】南陽市赤湯公民館(えくぼプラザ)
【テーマ】南陽市中学校の教育環境を考える
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)
【自治体HP】 南陽市自分ごと化会議
【構想日本HP】【告知】9月17日(日)に山形県南陽市で「南陽市自分ごと化会議」を開催(第3回)

 

 

●山梨県大月市 大月市事業仕分け(事業仕分け3年目)
公開の場で外部の視点を入れ、事業の必要性や効果、手法や主体(住民、民間、行政)の妥当性などを客観的に評価します。それらを事務事業の見直しや改善に活かし、効率的に行政を運営することを目的としています。今年度は、外部の視点として、大月市の近隣自治体の職員に参加してもらい、より効果的な事業仕分けを目指します。

【日時】10月21日(土)9:30-16:45
【場所】大月市立大月短期大学2階岩殿ホール/2階L202講義室/2階L203講義室
【テーマ】
1) 市政協力委員長活動事業
2) 結婚新生活支援事業
3) 高齢者運転免許証自主返納支援事業
4) 配食サービス事業
5) こうのとり支援事業
6) 大月市空き家店舗活用事業
7) 合併浄化槽設置推進事業
8) 教員住宅維持管理事業
9)市民スポーツレクレーション活動事業(駅伝競走大会)
10)施設管理事業(テニスコート整備)
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)

 

 

●奈良県奈良市都祁(つげ)地域・東部地域 自分ごと化会議(全4回の第3回目)
奈良市都祁地域、東部地域では、「共助・地域コミュニティを強化する手法」について全4回の住民協議会を実施しています。
これまでの2回の会議では、両地域において自治会や消防団などの既存のコミュニティが抱える課題について議論してきました。第3回会議では、引き続き同じ課題を議論しながら、新しいコミュニティのありかたについても話し合う予定です。

【テーマ】共助・地域コミュニティを強化する手法
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)
【自治体HP】「自分ごと化会議」8月から都祁地域と東部地域で開始します

 

【日時】10月27日(金)19:00-21:00
【場所】都祁行政センター一階会議室

【日時】10月28日(土)13:30-16:30
【場所】奈良市旧柳生中学校

 

 

――――――――――――――――――――――――
(編集後記)
メルマガを作るとき、できるだけ普段使う言葉で、読みやすい表現を心がけています。漢字の言葉をあえてひらがなで表すことを「漢字を開く」と編集用語で言いますが(例:殆ど→ほとんど)、他にも漢字の熟語を崩すなど(例:実施→行う)、意識的にしています。一方で、漢字は端的に意味を伝えてくれる良さもあり、個人的には漢字を手で書ける大人でありたい願望もあります。両者のちょうどよい塩梅を探る日々です。

 

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆J.I.メールマガジンは、構想日本の活動情報などをお届けする無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただいた方、2.ホームページで直接申し込まれた方に配信しています。
◆登録・配信停止・アドレス変更・メルマガへのご意見は、 news@kosonippon.org へご連絡ください。
◆みなさんの個人情報は構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
◆転載をご希望の場合は、ご一報ください。
◆構想日本会員・寄付は、随時募集しております。
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
Copyright(C) 1999-2023 構想日本 All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□