【No.1132】★メルマガ工事中だけど・月1お邪魔します!★
2023.11.02

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

構想日本メールマガジン【No.1132】 2023.11.2 発行

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■

<目次>
【1】自分ごと化対談第6弾「何が日本の分断を生み出すのか」 YouTube動画公開!
【2】新サイト「Jレビュー」(行政事業データベース)稼働!
【3】10月の活動報告
【4】11月の活動予定
【5】<ご紹介>希望のまちクラウドファンディング・NPO法人抱樸(ほうぼく)

※バックナンバーはこちらから

 

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【1】自分ごと化対談 第6弾 YouTube動画公開!
-------------------
コロナ禍で様々な社会問題が顕在化し、行き詰まった日本社会に解決の一石を投じる《自分ごと化対談》シリーズの第6弾です。今回は、「この割れ切った世界の片隅で」と題したnote記事が話題となった山邊鈴さんとの対談です。「分断」とは何か、「生きづらさとどう向き合うか」など盛りだくさんの内容となっています。ぜひご覧ください!

 

◆「何が日本の分断を生み出すのか」
山邊鈴氏(Wellesley College学生)×加藤秀樹(構想日本代表)

 

◆チャプター
1. 日本に広がる「分断」とは何か
2. 「新しい資本主義、成長と分配で格差を縮められるのか」
3. 「日本の生きづらさと、私たちはどう向き合うか」
4. 「この世界に生きていたいと思える“哲学”」

 

◆ゲストプロフィール
山邊鈴氏
2002年、長崎県諫早市生まれ。中学生の頃から国内外の格差や貧困に関心を持ち、学生団体の設立や途上国の取材活動を通じて活動。高校2年次には1年間インドに留学。カースト制度に対する問題意識から、スラム街の子どもたちをモデルにしたファッションショーを開催する。帰国後国内の分断への危機感から執筆した記事 「この割れ切った世界の片隅で」をきっかけに、数々のメディアに出演。2021年秋より米国ボストンにある女子大Wellesley Collegeに進学。経済学を専攻し社会保障について学んでいる。

 

◆自分ごと化対談、過去の回はこちらから

 

 

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【2】新サイト「Jレビュー」(行政事業データベース)稼働!
-------------------

◆行政事業データベース 「Jレビュー」

 

「行政事業のムダ」とよく言われます。しかし、どこに、どういうムダがあるのか。具体的に知っている人はめったにいません。行政事業データベース「Jレビュー」は、2002年から約300回行ってきた自分ごと化会議(事業仕分けタイプ)であぶり出された、全国約800の行政事業の問題点をまとめた、検索サイトです。各自治体の具体的なケースから、税金の使い方や今後の課題を明らかにすることで、日本の行政事業全体のムダに切り込むことに繋げます。これから更なる増税や金利上昇と、日本の財政は大揺れします。このデータベースが活用されることで、国の税金の使われ方がより良くなることを目指します。

 

 

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【3】10月の活動報告
-------------------
●静岡県浜松市水窪(みさくぼ)地域 自分ごと化会議(全4回の第3回目)
【日時】10月1日(日)13:30-16:30
【テーマ】これからの水窪のありかた
【参加者の声】
・この町を残していきたいという気持ちが強まった。
・前回に比べ少しずつ現実的な取り組みに向けた道筋が見えてきたのではないかと思います。
・今までの会議は、一部の有力者が参加し決定してきましたが、今回は一般の人が参加した会議なので良かったです。

 

●茨城県東海村 「公共施設の在り方」に係る自分ごと化会議(全3回の第1回目)
【日時】10月8日(日)14:00-17:00
【テーマ】公共施設の在り方
【参加者の声】
・色々な意見がきけて楽しかった!大人の難しい意見が多かったけど頑張れたと思います!!
・色々な立場からの各施設への意見を知ることができ、再考にもつながりました
・村の施設に対する自分の意見を初めて公の場で伝えることが出来ました。

 

●静岡県 2023年度“ふじのくに”士民協働 施策レビュー
【日時】10月15日(日)10:00-17:00
【テーマ】
地域主導型の経済政策「フジノミクス」の推進・農林水産業の競争力強化/脱炭素社会の構築など4テーマ
【参加者の声】
・上手く意見ができなかったけど、また協力出来たらと思う。いい試みだと思った。
・何事に関しても関心の希薄化がみられる時代なので、私が生まれ育った県の施策について関わることができて意見を持ったこと自体が嬉しかった。この経験を決して流してしまいたくないなと感じる。
・コーディネーターの方の補足がとてもありがたかった。アイディアを聞いていただけて嬉しかった。知識も多く、とても勉強になった。

 

●山形県南陽市 南陽市自分ごと化会議(全4回の最終回)
【日時】10月21日(土)13:30-16:30
【テーマ】南陽市中学校の教育環境を考える
【参加者の声】
・幅広い年代の意見にハッとさせられることが多かったです。思ったよりも若い年代(特に子どもと同じ年代)の方の話が自分の子どもと話すよりも刺激があり、楽しかったです。
・とてもおもしろい企画でしたのでぜひ毎年開催し、回数も増やしてほしいです。
・自分たちの提案書が出すだけで終わったら悲しすぎるので、市の方には大変だと思うけど少しずつ実施していってくれたら嬉しい。
・「南陽のいいところ」「出身校のいいところ」と聞かれて悩むことが多かったのですが、自信をもって答えられるようになり、大切にしてよりよくしていきたいと考えるようになった。

 

●山梨県大月市 大月市事業仕分け(事業仕分け3年目)
【日時】10月21日(土)9:30-16:45
【テーマ】
市政協力委員長活動事業/結婚新生活支援事業など10テーマ
【参加者の声】
・市の事業についてとても理解が深まった。評価は難しいが、一度参加すると市の取組へのフィードバックや協力をしやすくなると思った。
・市の事業を私事として知る事ができ、今までよりも身近に感じることができた。
・仕分け人の方々が優秀で市職員の勉強になっている事が実感できた。
・今まで申し訳ないのですが、大月市は希望のない市だと思っておりましたが、今回とても勉強になりました。今後、自分のできる事で、大月市の為に応援していきたいと思いました。

 

●奈良県奈良市都祁(つげ)地域・東部地域 自分ごと化会議(全4回の第3回目)
【テーマ】共助・地域コミュニティを強化する手法

【日時】10月27日(金)19:00-21:00
【参加者の声】
・この自分ごと化会議で芽吹いた熱い想いが続きますように。
・都祁もまだまだ捨てたもんじゃないなと思いました。熱い人が来ていることに少し安心しました。
・まずは自分に何ができるかな、という思いでいいんだということが分かった。
・ナビゲーターの水谷さんのお話が聞けてとても良かったです。みんなに話したいと思いました。主体的に!が自分の中のテーマになりました。

 

【日時】10月28日(土)13:30-16:30
【参加者の声】
・会議での決定を土台として成果として何かできるようにしたいと思います。

 

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【4】11月の活動予定
-------------------
●茨城県東海村 「公共施設の在り方」に係る自分ごと化会議(全3回の第2回目)
【日時】11月5日(日)14:00-17:00
【場所】東海村役場 原子力視察研修室
【テーマ】公共施設の在り方
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)
【自治体HP】 「東海村“自分ごと化会議”~公共施設の在り方を考える~」について

 

●静岡県浜松市水窪(みさくぼ)地域 自分ごと化会議(全4回の最終回)
【日時】11月11日(土)13:30-16:30
【場所】水窪山村開発センター 集会室
【テーマ】これからの水窪のありかた
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)

 

●群馬県太田市自分ごと化会議(全4回の第1回目)
【日時】11月18日(土)13:00-16:00
【場所】太田市役所本庁舎 3 階 大会議室
【テーマ】公共交通
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)
【自治体HP】太田市自分ごと化会議

 

●大阪府東大阪市 ひがしおおさか地方創生ラウンドテーブル(全4回の第3回目)
【日時】11月18日(土)9:00-12:00
【場所】東大阪市役所 本庁舎18階 会議室・研修室
【テーマ】「子どもファースト」なまちづくり
【傍聴】誰でも自由に参加(申込が必要です)
【自治体HP】ひがしおおさか地方創生ラウンドテーブル
【構想日本HP】ひがしおおさか地方創生ラウンドテーブル

 

●福岡県三井郡大刀洗町 大刀洗町自分ごと化会議(全4回の第1回目)
【日時】11月25日(土)13:00-16:00
【場所】大刀洗町役場 3階大会議室
【テーマ】私たちが考える治水デザイン
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)

 

●奈良県奈良市都祁(つげ)地域・東部地域 自分ごと化会議(全4回の最終回)
【日時・場所】11月26日(日)13:30-16:30 @東里地域ふれあい会舘
27日(月)18:00-21:00 @都祁行政センター一階会議室
【テーマ】共助・地域コミュニティを強化する手法
【傍聴】誰でも自由に参加(申込不要)
【自治体HP】「自分ごと化会議」8月から都祁地域と東部地域で開始します
【参考HP】「自分ごと化会議」8月から都祁地域と東部地域で開始

 

●群馬県前橋市 市民がつくる、未来のまえばし会議~自分ごと化会議in前橋~(全4回の第1回目)
【日時】11月26日(日)9:00-12:00
【場所】AQERU前橋6F デロイト トーマツ MAEBASHI Social Innovation Hub セミナールーム
【テーマ】家庭ごみの減量
【傍聴】未定

 

 

■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■
【5】<ご紹介>希望のまちクラウドファンディング・NPO法人抱樸(ほうぼく)
-------------------
構想日本が注目している活動をご紹介いたします。ぜひ、ご協力をお願いいたします。

————
私たちのプロジェクト「希望のまち」建設が、いよいよ終盤に差し掛かっています。
かつて暴力団事務所があった場所に、新たな複合型福祉施設を中心としたまちを建設するプロジェクトです。
「怖いまち」から「希望のまち」へ。
「助けてと言える」。「まちを大きな家族」そして「まちで子どもを育てる」。
単身化と孤立が進む日本社会において全国に向けた一つの実験的プロジェクトだと思っています。

目標の3億円に向けて、皆様からの温かいご支援をいただいていますが、まだ残り7000万円の資金が必要です。
そこで、最後の3500万円をクラウドファンディングで集めることとしました。
「抱樸 活動35年”ひとりにしない”支援の集大成『希望のまち』」プロジェクトに、どうかご協力ください。
寄付はもちろん、プロジェクトのURLをSNSやご友人にシェアして頂くだけでも、大きな支えとなります。

プロジェクトの詳細・寄付はこちらから

 

■ゆうちょ銀行からお振込の場合
銀行備え付けの払込用紙をご利用の上、下記口座にお振込ください。
払込手数料はご負担くださいますようお願いいたします。

ゆうちょ銀行 振替口座01750-9-173501
特定非営利活動法人 抱樸 トクヒ)ホウボク

 

■他行からお振込の場合
ゆうちょ銀行(9900)
支店名: 一七九(イチナナキュウ)店
当座 0173501
特定非営利活動法人 抱樸
—————————————————————————————————————————————

 

 

<編集後記>
メルマガリニューアル中ですが、構想日本は絶えず活動を続けているため、工事中も月一回は配信を続けることになりました。今回は文章が長くなりすぎて、何人の方にここまで読んでいただけたのか、興味がわくほどです。読んでいただいた方、ありがとうございます!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆J.I.メールマガジンは、構想日本の活動情報などをお届けする無料のメールマガジンです。1.代表及びスタッフが名刺交換させていただいた方、2.ホームページで直接申し込まれた方に配信しています。
◆登録・配信停止・アドレス変更・メルマガへのご意見は、 news@kosonippon.org へご連絡ください。
◆みなさんの個人情報は構想日本が厳重に管理し、構想日本の活動に関わるご案内をお送りする以外、使用することはありません。
◆転載をご希望の場合は、ご一報ください。
◆構想日本会員・寄付は、随時募集しております。
□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
発行 : 構想日本、発行責任者 : 加藤秀樹
Copyright(C) 1999-2023 構想日本 All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□