メールマガジン一覧

構想日本ジャーナル(メールマガジン)の登録

構想日本ジャーナルは、一般社団法人構想日本が無料で配信するメールサービスです。
ご登録は、こちらにメールアドレスを入力してお申し込みください。

2015.01.15
【No.688】「『まちライブラリー』:コミュニティを育むマイクロ・ライブラリー」|まちライブラリー提唱者(一般財団法人森記念財団、大阪府立大学客員研究員) 礒井 純充氏|
2015.01.08
【No.687】「手づくり度を上げよう」|代表  加藤 秀樹|
2014.12.25
【No.686】「『子ども虐待死ゼロ』を目指す法改正の実現を」|NPO法人シンクキッズー子ども虐待・性犯罪をなくす会 代表幹事   後藤 啓二氏|
2014.12.18
【No.685】「まちなか広場をシアンする」|全国まちなか広場研究会  山下 裕子氏|
2014.12.11
【No.684】「監視と集計のあいだ:プライバシーの社会的側面」|名古屋大学大学院法学研究科 教授 大屋 雄裕氏|
2014.12.04
【No.683】「債権法改正について ―そんなに急いで、どうするの?―」|立教大学法学部 教授  角 紀代恵氏|
2014.11.27
【No.682】「今こそローカリズム・日本の祭シリーズ 第三弾 『桑名 石取(いしどり)祭』」 |至学館大学・伊達コミュニケーション研究所長  石田 芳弘氏|
2014.11.20
【No.681】「新国立競技場をめぐるふたつの後悔」|建築家・一般社団法人OSAジャパン(会長) 坂田 泉氏|
2014.11.13
【No.680】「地域資源に光を当て有効に活用しよう!-循環・定常型社会のなかで」|高崎経済大学地域政策学部 教授  大宮 登氏|
2014.11.06
【No.679】「山からの便り・美山森林学校(3)」|美山森林学校校長  小林 直人氏|
2014.10.30
【No.678】「身近な“食”をきっかけに、政治や社会問題について考えよう」|食べる政治 代表   増沢 諒氏|
2014.10.23
【No.677】「行列ができる講座の作り方(後編)~こうすれば、行列ができる!3つのポイント~」|NPO法人男女共同参画おおた 理事長  坂田 静香氏|
2014.10.16
【No.676】「行列ができる講座の作り方(前編)~企画者としての心構え~」|NPO法人男女共同参画おおた 理事長  坂田 静香氏|
2014.10.09
【No.675】「チェルノブイリの現在、福島のこれから」|(社)世界の子供たちのために(CheFuKo)事務局 平田 誉典氏|
2014.10.02
【No.674】「『憲法9条にノーベル平和賞を』実行委員会の誕生」|「憲法9条にノーベル平和賞を」共同代表  落合 正行氏|
1 30 31 32 76